忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、3週間ぶりにアストロの給油をしてきました。
全て東京湾奥周辺の3回の釣行で163キロほど走行。

給油量は39.72L。

セルフハイオクが何と!152円になってます~(ーー;)
有人スタンドだと160円越えか??高っ。。。

燃費、、、、4.1キロ。

まあまあっと言えばまあまあな燃費。。

しかし一回あたり往復50キロちょいのドライブ。
2000円の交通費かぁー、、、ちょっと微妙だ(笑)

拍手

PR
最近、、、休日の度に釣り・・釣り・・釣り・・。。
昨日の午後から若洲海浜公園へ釣りに行ってきました。



堤防=猫、、相変わらず野良が多い公園です。

さて今回はサビキ釣りは、、、釣れすぎて面倒臭い。。
投げ釣りは、、、釣れなすぎる。。

ってことで釣具屋で「ぼうずしらず、、、ぶっこみ仕掛け」?
なんとも素人をそそるネーミングの仕掛けを3点購入(笑)
エサは青イソメ。

ウキウキしながらフィッシングです。


ぶるぶるぶる!!

竿先が小刻みに揺れます。。
ちょっとドキドキですね。

上がってきたのは小メジナです。
どうやら今日は小メジナの日のようです。
適度に当たりがきます。


バケツには9匹、、、その後も順調に釣果をのばして23匹釣れました。
野良に数匹食わして残りはリリース。

本命はセイゴ&メバルだったんだけどね。。
セイゴは型見ず。。


メバルは可愛いのが一つ。。



でも嬉しい♪
その後暗くなってエサ付けもしんどくなったので納竿。
満足な釣行でした。






拍手

久々の更新になりました。
今日は朝から雨模様、、、せっかくの休日なのに、、。

さて何所に行こうかな。。
っと今月は物件の契約が!ちょっとした節目なので散髪へ行ってきました。
6ヶ月振りでしょうかね
肩まで伸び放題でしたか、えらくサッパリしました。
切った髪の量は通常の5人分だ!
っと床屋のオッちゃんに言われてしまった。

それにしても寒いなー頭(ーー;)

次回は桜の頃かな~(笑)

拍手

昨日の休みは、連れを強引に誘ってまたまた釣りへ。
2~3日前から気分は釣りキチ三平でした(笑)

基本は『安・近・短!!』
いつものように自宅から一番近い海!!湾奥「若洲海浜公園の海釣り施設です。

web上にての事前調査では、、、、釣れないポイントらしい(笑)

天候はまずまず。
当日の潮は若潮・・だったけな?



現地はこんな感じです。
釣果うんぬんは置いといて、、
近場で釣り気分を楽しむにはもってこいです。。
ファミリー向けの釣り場でしょうかね。




サビキ釣りとトリック仕掛け各1本。
投げ釣りの置き竿2本。

さて釣り開始。

昨日は鰯が回遊してて、、、そりゃ忙しいったらありゃしない。。

入れ食い鈴なり状態です。。




数十分後、、




釣れすぎて・・・飽きました・・・疲れました(^_^;)


その後も黙々と釣り続けましたが、
何匹釣ったんだろ???
2キロ近く釣れたと思いますが(^^ゞ

その他、サッパ1匹。
    小メジナ2匹。


合間をみて釣っていた投げ釣りの方は、、、









フグ1匹です。

回りの投げ専門のオッちゃんらを観察しても釣れてる気配もないので、、
釣れただけでも良しって感じでしょうかね~。
でも、やっぱここも海なんだね~!!っと関心してしまったよ。

目の前に見える対岸は大都会「東京」だぜ。


夜景も綺麗でした。(画像はぶれぶだけど)

さて次は何を釣りに行こうかな。
何気に持ってるシーバスロッド、、、、
もう十年以上前のだけど、
このロッド、、一度もシーバス釣ったことないんだよね(笑)

 

最後に駐車場から見える巨大風車、、、アストロボーイが、、、何故に??


では、今日はこんなとこで。

拍手

・・・ブログ・・サボリ中だぁー(^_^;)

って忙しいわけでもなく、
ネット上の東京湾の湾奥の釣り情報を仕入れまくっていました。(小魚のだけど・笑)
釣りを離れて10数年、、
当時は雑誌に釣具屋の情報が全てでしたが、、便利な世の中になったもんだ!!
感心しきりですわ。


っと新たなブログねたを模索中の管理人でした(笑)


拍手

秋晴れの休日、、またまた浦安の境川へ釣りに行ってきた。

今日こそは50匹オーバー!!
とにかく数!!数!!
たくさん釣ることが目的です。
現地は快晴。
釣り人もそこそこ。
川の状況は、、、、よく分からない(笑)
ただ、、、橋の上から川を覗くと、
アカエイの群れが3~4匹。。
嫌な予感だ・・(ーー;)

(上手く写らないなっ、、)


さて釣り開始。。
済んだ川で、砂底にハゼがちらほらと。
鼻先にエサを落とすと、

パクっ!


っと喰いつくはずが、反応薄。。。

んっ??

回りの釣り人を観察するも、、爆釣とは程遠いいい。。。
潮目が悪いのか、エイのせいか。。。

あぁ~あっ(ーー;)

6時間粘っての釣果

激渋の、、、ハゼ32匹。(小ぶりのもゲットしちまった・・・)

簡単で誰にでも楽しめるハゼ釣りですが、

「ハゼに始まりハゼ終わる」
っと言われてるくらい奥が深い釣りでもあります。。

う~ん、、、難しいなぁー。。


拍手

今日の夕方、
いいタイミングで暇が出来たので屋上へ写真を撮りに。

             

雲が何とも綺麗でした。


2枚繋げてみたけど、、ズレてる、、、ちょっと加工ミスですな(笑)
まぁー大雑把なもんで(^^ゞ


お月さんも
 

うさぎが餅突いてるっしょ(^_^;)

拍手

日曜日のノンビリした午前中・・・

バタバタバタバタ、、、、

自宅上空をけたたましい音が通り過ぎます。



この柄は陸上自衛隊でしょうか?
綺麗な編隊を組んで移動してました。



ちょっと、、いいかも!!



仕事前のひと時、少しだけテンション上がりました。
まっ、それだけだけどさっ




そういえば、
いつの間にかに富士山が見える季節になりましたよ。







拍手

そうそう!約1ヶ月ぶりにアストロの給油をした。
なんだかまた石油が値上げするようですね。
今回はセルフで146円(ハイオク)。
次回は、、いくらになるんやろコワー

この1ヶ月は街乗りのみで177キロ走行。

ハイオク39.14L給油。

燃費4.52キロ。

おっ
やっぱエアコン使わなくなると伸びるね~



拍手

メンテってほどじゃないけど先日fitのバッテリー交換をした。
昨年の秋あたりからスターターの回りが悪く、
そろそろヤバイかな、、、っといつの間に春になり症状も収まり
、、夏を越え、、
この秋の冷え込みと共にまたスターターの回りが、、、。
購入から5年と5ヶ月。
よく頑張りました。流石!!YUASA製!

ってことで近所のホムセンにて、、廃バッテリー引取りのことを聞いてから、
悩みもせず安~いのを購入(笑)

ワンサイズ大きいので4000円天しなかったかな。(規定内の)

取り付けは、、ちょちょいのちょいで。
 

お約束の日付も入れます。


これで冬場も安心です。心なしかパワーアップしたような(嘘)
安物バッテリー、、、何年もつかな~。。。


さてさて!!
フィットですが本日!!新型fitデビュー
本田さんで確認出来ますが、かなかな良いかも!!
ちょっとだけイカツクなりましたかな。。いいな~。。。

ってか、、、我が家のfit、、、旧型か、、ちょっとだけ悲し(^^ゞ



拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP