忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日ですが、、、
月に一度のフィットの給油の日。
なじみの近所のGSへ給油に行く。
因みにアストロの方は遠くのセルフ(笑)。



やっぱ有人のGSは高く感じますね~(^_^;)まぁ~良いけどさ。


さて昨日、、家のクソ親父が、、、


これで3回目、、、もう歳だねー注意力散漫です。。
話を聞いてみると、、、過去2回全てを含めて『何で!!」って感じで。。。

まっ!とにかく人だけは引っ掛けないでくれよ!!ジジイ(ーー;)


拍手

PR
火曜日は海の日!!
行ってきましたよー!!












・・・・ってコッチじゃなくて(^_^;)
またまた本物の海に行ってきました~。
3連荘です。詳細はまた後日ってことで。

拍手

今日は懐かしい車を目撃しました。
先に言っておきます、、、画像はありません。

それはちょうど午後の仕事が始まるちょっと前、
家に前の道路を走り去っていきました。

ブロロォ~~~

今の車と違う排気音

んっ!?

振り返るとそこには見慣れない車が、
ブルーの2ドアで少しヤレタ白い幌、
懐かしのダットサンのフェアレディーでした。
自分が子供時分の車です。
当時はお金持ちの車でしょうかねー、地元周辺では見た記憶がない?車です。
それにしてもカッコイイ!!
1960年代の車って憧れます。

ってそれだけだったらブログにも書かなんだけど、、
フェアレディーの2台後に、、、これまた素晴らしい車が走ってきました。
今日は何の日なんでしょうか?
これまた1960年代の車です。

マツダT1500かな?(ちょっと調べた)
俗に言う「オート3輪」

これは子供の頃に良く見かけました、当時住んでいた家の2軒隣の看板屋のトラックです。
交差点でバランス崩してこけてるオート3輪も記憶に残っています(^_^;)
回りの大人たちが「やれやれ」と集まってきて
「せ~の」「よっこいしょー」っと車を起こしてねー
今の時代だと「何しとんじゃー」って迷惑な目でみられるだろうけど、、、
昔は、よくある光景。当たり前のように人が集まってきて車を起こしてた。
なんか、ほのぼのした時代でしたね。子供心に。。

オート3輪の後ろに
クラウンかなー?グロリアかなー?
オート3輪に目が行ってて、ちょっと分からないんだけど1960年代の車です。
自分が免許を取った1980年代後半は、メッキバンパー!?ダッセ~~~(ーー;)
なんて思っていましたが、、、メッキバンパーって良いよね~。渋っ。。

それにしても、
何かの集まりでしょうかね?
ぷぁ~っと目の前がセピア色になりました。

拍手

8月も遂に終わってしまったい(ーー;)
夏は仕事が繁忙期、ブログもサボりにサボってなー
「お気に」に入れてくださる皆さん、申し訳ないっす(^^ゞ
来月は、、、もう少し頑張ってみます。


拍手

さて、、、休み疲れも取れてきたので(^_^;)
デジカメから画像を起こしてみました。

タイトルの通り『再び』海へ行ってきました。

いつものとおり高速道です。

軽トラの後ろでノンビリ走行です(^_^;)イライラ(笑)

はい!着きました~。


あれれ?ばんや?
先週と変わらん(^^ゞ
まったく同じコースを辿りました。

今回の目的はコレ!!


イカの掻き揚げ丼です。
4枚も掻き揚げがのっていて、お値段は820円だったかな?とてもリーズナブルです。美味かったっす。



小骨がぁ~(ーー;)っと子供みたいな事を言ってみる(笑)
今回も満足でした、ご馳走様でしたm(__)m

当日も混んでいて、
こんな方々も、、、


アメ車軍団です。角生えています。。。。
写真には撮りませんでしたが、タンクトップに皮ベスト、ライダーさんもキマッてました。。
ぼ~んちゅびぃ~わぁ~~ぁ~~ぃるど♪
シビレます。


お次は海水浴です。
・・・誰も居ません(ーー;)でも泳ぎましたよー。。
生憎の雲り空、、、ちょびっと寒かったっす。

これはなんだ!!







ハリセンボンが打ち上げれてました・・・・可哀相に。。。
棒で突付いて暫し観察です。
自然の醍醐味でした。


今回も夕暮れまで、


車も一緒に夕暮れです。



・・・電柱が邪魔ですね~


ほい!!


やっぱ車は無いほうが絵になるかも(^^ゞ

季節外れの海??今回も堪能でした。また来月も海水浴へ行っちゃいます(^_^;)
お疲れさんでした、、、自分。。。。




そうそう!
南国な雰囲気のデカイの見つけました。
 

名前、、、忘れました。ソテツの仲間でしょうかね。
隣の建物が3階建て、、、かなりの大物です。

ちょっと気に入った!!



・・・だからって、、、特になし。。。


ではではこの辺で。

拍手

青山さんより2度目の(笑)

『2度目の連絡になります。
青山です♪
以前、私がご連絡させて頂いた件の回答がほしいのですが、お忙しかったですか

忘れているのではと心配になったので、再度お話をさせて頂きます。
一応、私の案としては交際費という名目で1回につき、10万円を貴方にお支払いを
するという線で考えています。
貴方には一切の負担を掛けさせないので、ぜひ一度、お逢いできないでしょうか

このメールを読んで頂けたら、私宛まで返信をお願いできますか?
返信頂けたら改めて私の自己紹介や写真などをお送りします。
よろしくお願いします。』

麻奈と同じ業者やねー!!
こんなん引っかかるのがおるんやろかね。。

拍手

以前にココでも記事にしましたが、、、
・・って変な書き出し(笑)

アストロ燃料メーター故障。。。

you tubeを使った動画なんだけどね、、
先日、、、あろうことか!!!コメントが!!!

それもイングリッシュだぜコノヤローーーーーーーーー!!

『whats happing to the gas meter why is going up and down 』

へい!ゆー!!あんだって???

シワの少ない脳みそをフルに使って書いたのがコレ!!

Fuel level sensor trouble

フュ~エルレベルセンサートラブゥォ~ル、、、、、

、、、、せめてカタカナで質問してくれよコノヤロー(^_^;)


拍手

ある日の出来事、、、、

ぶ~~~~~~~~~~~~ん





これは!?
ミツオカの原付じゃん!!


走ってる現物見たの初めてでした。

なんか・・・・勇気あるな~(^_^;)

拍手

連休疲れも回復してきたのでブログ更新です(^^ゞ

前回の記事で触れましたが、
愛車アストロと共に千葉へ、、、ちょい遠出のドライブに行ってきました。

ドライブだからって早起きするのも面倒だ、、、連れを拾って地元を出たのはいつもの様に11時前(笑)
のんびりドライブの始まりです。

最初はいつもの様に!?東京圏の名物!!慢性渋滞です。
目指すは京葉道篠崎インターです。。
十数キロの道のりなんだけどね、、、
1時間も掛かってしまいました。
京葉道はまずまずの状況。千葉市を抜けて館山道へ入る頃にはスイスイです。
また先月、君津~富津間が開通して都心部から南房総館山まで全面開通。
昔は国道をノロノロと数時間かけて行った館山も非常に近くなりました。

 

でっ目的地は館山じゃないだよね(^_^;)
少し手前の鋸南町の保田~勝山のあたりです。
篠崎から1時間ほどで着きました。

目的地その1。
保田漁協直営 『ばんや』



こちらはつい最近テレビでも紹介されていたところです。
朝、港に揚がった地魚などが食べれます。



店内は平日にも係わらず激混み、、、店内の暑さと共にちょっとイラっとします(^^ゞ

こんなの食べましたよ。

朝獲れ5点盛りのお造り。。

金目、サワラ、鯵、イナダ、マグロ、、、ボリューム満点・・・ちょい温い、、、、。

ウルメイワシ造り

520円だったかな~ビックリです。美味い。

イカのかき揚げ。


もう満腹で~す(^_^;)

腹は減っては戦はできぬ、、、先ずは腹ごしらえでした。

っと、、、もう午後2時です、、、急がねば~。

拍手

yahoo動画より、、、
ホラー&都市伝説特集なるものが。。

早速、涼を求めにページへです。

そのページのなかに「あなたにひそむ恐怖キャラ診断」ってのが。。

診断結果、、、

落天雷獣 タイプ

「控えめなあなたは、目上の人からのウケも抜群。トラブルの少ない平和な毎日を送っていることだろう。だが、繊細で細かいことを気にするタイプのあなたは、かなりのマイナス思考派。どんな褒め言葉でも裏を読んでネガティブにとらえ、悲劇の主人公と化してしまう、自己陶酔系キャラとして恐れられているのだ。何よりも恐ろしいのは、不幸な自分に心底ウットリしていること。自分がどれほど浮き立ってしまっているのか、一度周囲を見渡してみよう」

はい!当たり!!
マイナス思考の自己陶酔系キャラ



・・・・ってことにしときましょう(^^ゞ




さて、明日から2日間のバカンスです。
久々にアストロで遠出です
天気も上々のようだし!!
頼むぞ!アストロ!!壊れるなよ!!!


      ・・・・やっぱマイナス思考やね(爆)

拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP