Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜は仕事が終わってからノンビリとテレビでも・・・
特に面白いのないな~っと・・最終手段のNHKにチャンネルを合わせたら・・・
・・・・・・ビンゴ!!
プレミアム10・世紀を刻んだ歌って番組で、
サイモン&ガーファンクルの名曲中の名曲
「明日に架ける橋」がたどった道のりって内容の番組を放送していた♪
Bridge over troubled water・・・最高だよね!大好きな曲の一つです!
聞くところによるとゴスペルをヒントに作られた曲で・・・
そこから海を渡り世界中の人に聞かれた・・・
他のアーティストにも歌われ、
アパルトヘイト時の南アフリカではアレサ・フランクリンのカバー曲が・・・。
まぁ~深くは言わない、、、
歌は世につれ 世は歌につれ・・・
つぅ~ことですわ!!
知らない人は居ないだろうけど・・・
たまに聞くと良いよね~♪
Bridge over troubled waterシビレたい人はクリックしてみぃ~♪
Elvisバージョンもあるでよ~・・・ちょっと晩年のって感じだけど・・。
特に面白いのないな~っと・・最終手段のNHKにチャンネルを合わせたら・・・
・・・・・・ビンゴ!!
プレミアム10・世紀を刻んだ歌って番組で、
サイモン&ガーファンクルの名曲中の名曲
「明日に架ける橋」がたどった道のりって内容の番組を放送していた♪
Bridge over troubled water・・・最高だよね!大好きな曲の一つです!
聞くところによるとゴスペルをヒントに作られた曲で・・・
そこから海を渡り世界中の人に聞かれた・・・
他のアーティストにも歌われ、
アパルトヘイト時の南アフリカではアレサ・フランクリンのカバー曲が・・・。
まぁ~深くは言わない、、、
歌は世につれ 世は歌につれ・・・
つぅ~ことですわ!!
知らない人は居ないだろうけど・・・
たまに聞くと良いよね~♪
Bridge over troubled waterシビレたい人はクリックしてみぃ~♪
Elvisバージョンもあるでよ~・・・ちょっと晩年のって感じだけど・・。
PR
この記事にコメントする