忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月のアストロの車検の請求書が郵送されてきました。

自賠責が1万円ほど値下げになって軽く嬉しい。

税金等の諸費用合計  69730円(8ナンバー)

これに手数料&工賃等を加えて合計123760円なり~~。

持ち込み部品が別途25000円ほどあったので15万くらい掛かったのか。

まっ、こんなもんでしょ。
メンテナンスも兼ねてなので良しとしよう。
ただキャリパーシールキットが2セットで8千とは、、、、、。
事前に用意しときゃ良かったな~(+_+)

拍手

PR
先日の休日は天気も良いし、クーラーボックスも装備したしで気分も上々

小さな春を求めて南房総までドライブに行ってきた。

目的地は千葉は南房総の館山市の「海の駅伊戸だいぼ工房 」
自宅から片道約140キロの道のり、、、、アストロにとって久々の遠出になります。
果たして無事に辿り着けるのだろうか(笑)

なんて心配をよそに無事に到着。

 

天気は最高!!遠くには大島?も見えて最高のロケーション。

海は広いな大きいな~。
行ってみたいな~よその国ぃ~♪

ってことで腹ごしらえ(笑)

 

海鮮丼を食べてみた。

そして爽やかに磯遊び。




おや!何かいるぞ!!











ウミウシですわ。



カサゴかなー?



童心に帰って楽しいひと時ですわ。
ストレス解消です!!(って、もともとストレス無いけど・笑)

そんなこんなで少しだけ。



こちらは館山の自衛隊の裏。
前から一度竿を出してみたかったポイント。
風が強く吹き始めたので30分ほどで撤収&移動。(アタリ無し)



さぁー次のポイントへ

ヤマト発進!!!




ここはさっきのポイントの対岸側に見える岬の裏。富浦新港です。



風裏だけあって無風。

やっぱ!南へ下って来ただけあって、綺麗だねー海。
ほんと綺麗だ。
釣れればもっと最高なんだけど、、、日が暮れてきたので撤収。

釣りが目的だったらかなり凹むとこだけど、今回はドライブ!!
無事に帰ってこれたし、満足な休日でしたわ。


拍手

5年目に入った愛車のアストロ。
購入時から車検証入れに入っていたクーラーボックスの取説。

 

英文なので何を書いてあるのか分からんけど、、取説だけは持ってたんだ。


ってことで5年越しで、某ルートにてクーラーボックスを購入。

さっそくセンターコンソール代わりに置いてみた。



クーラーボックス自体は使い勝手が非常に悪いけど(笑)
まぁ~満足。


拍手

昨日、やっと歯科治療が終わった。
1月の終わりに炎症を起こし、それから毎週の通院。
主治医に合わせての通院だったので毎週木曜日、休憩時間を潰してだったので、
どうも一週間のリズムが崩れて疲れること疲れること。

今回の炎症治療により神経を抜き冠をかぶせるまで8回も病院通い。
都合2ヶ月、、。
時間がもったいないや。昼寝が出来ないやん(笑)

しかし歯は命ですわ、大事にせにゃいなんな。

拍手

またまた更新サボり気味(^_^;)
寒いし、釣りにも行ってないし天気悪いし。。

この間の休みは雪が軽く積もりましたな。

珍しい!?ので記念撮影(笑)



雪の積もり具合か、、、まだ座ってない筈の助手席に誰かが乗ってるようだ。
う~ん、もしや!?、、気のせい気のせい(^o^)

拍手

もう先週になるんか、、、月曜日にアストロが車検から戻ってきました。
予定では前週の金曜日に上がるはずだったけど。
一部パーツ取り寄せの為にちょっと伸びました。

今回は通常の車検整備のみ。
持込でブレーキパットとローターを交換してもらった位でしょうかね。
因みに車検費用は、、、まだ請求書が着てないので不明。

とりあえず戻ってきたパーツを写メしたのでご紹介(笑)


先ずはパット。


う~ん、、まだまだ使えますな~。あと1万キロくらい行けそうwwww

パットに同封されているスリーブキット。


これは樹脂パーツなので交換した価値ありです。まぁ~これの為にパットも交換したのようなもんなんだけどね。



んでローター。



これもまだ使えるでしょうね。。。
新品と比べて4ミリ程薄くなってるくらい。(適当に測って、32mm→28mm)
ローター研磨が一枚5000円位、新品が一枚9000円弱って感じ。。。
あなたならどうする~~~~??

てな感じだけど、、ここで一部取り寄せた(車屋にて)パーツが、、、





キャリパーのシール破けっす。ついでに反対側も交換。

まぁ~こんな感じで。いつものように下回りもシャーシブラック塗り捲り(笑)

 
新品のローターが分厚く感じる。     キャリパーも綺麗にしてもらって気持ちがいい。



リア側もキレイキレイ。






おぉ~~~~ビル様!スエ婆さん!
なんか久々に見たぞ(笑)



さて、一応今回の車検が最後になる予定。。。(予定は未定だけどwww)
とにかく壊れないで欲しい!!それだけですわ。

拍手

昨年末に書いた記事にお金のなる木に花芽が付いた!って書いたんだけど。

あれから2ヶ月、、、、、やっと花が咲きました~!!!





我が家にきて二十数年、、、、やっとですよ。やっと。




ただ、、、






非常に地味です。。。






今年は良い事あるかな。

拍手

昨日は所得税の確定申告をしに近所の商工会主催の出張相談会?会場へ行ってきました。

申告書はすでに判子も押して出来てるし。
提出するだけなんだけどね。
受付は9時から。例年だと3~4名の職員及び税理士さんで相談会が開かれる。
先着順なので、4番目までに入らないと大変待たされたりする。。。。
この手の相談会は、、白紙状態で相談に来る方が多数だったりするんでね、、、、。待ってるのもムカつくので。
なので30分前には現着(^_^;)3番目ゲット!

サクサクと数分位で終わり、消費税の申告書も書いてあったので受理してくれた。
やれやれ、やっと終わったぜ。
それにしても手動はメンドイな、、次回からはe-Taxにすっぺかな。

さて休日なんだけど、また釣りに行けなかった、、、行かなかった。
どうも釣れる気がしないし、なにより寒いから。
でもウズウズする。

昨夜、遊び帰りにコンビニで、自分のつりの原点でバイブル!!「釣りキチ三平」の漫画本を買ってきた。
それも最終回の!!

何度か読んだことあるんだけどさ、
夜中に読んださー。





はい!大号泣です(T_T)



涙で文字が読めないよ、、、、こんな状態ですわ。

釣りに行けないウズウズしたストレスも解消です。

来月には映画も上映されるんだっってね!!

実写版「釣りキチ三平」

う~ん、、ゴルゴ13やルパン3世の実写版のようにならなきゃ良いが、、、。
やっぱアニメ版の方が好きかな。。(テレ東


それにしても最終回良かったなー。


釣りを愛し
魚を愛し
自然を愛する釣りキチ同盟なり。

されど日増しに釣り場は遠く!汚く!狭く!
魚が少なくなっていく!

我らの願いはただ一つ!

もっと魚が釣りたい!!





自分のHGの湾奥周辺も似たような状態だ。
最低限、自分で出したゴミは持ち帰る!
これが出来ない人多いんだよね、、、釣り禁止になったらどうするんじゃ~!ただでさえ少ない釣り場なのに。
っと改めて思ったさぁー。







拍手

ちょこっと久々の更新。
自営業のメインイベント?の1つが確定申告。
いよいよ申告の時期が迫ってきたので、今週は申告書作りに励んでました(^_^;)

毎晩コツコツやって、やっと終わりましたわ。
ついでに消費税の申告書も。

さて先日の休日は厄払いへ行ってきましたよ。



今回は時間もバッチリ!!
昼過ぎには本堂にて予約を入れて。

いざ!!大黒屋へ!!




30分並んで店内で20分待ち、、、、いやー良い厄落としになりますわい(笑)


のんびりしている内に時間が迫ってきたので本堂へ。

30分ほどお坊さんのお経を聞いているうちに厄払いが済んだようです。。
正座、、、辛いね~ジンジンきたよ(+_+)

これにて本厄の厄払い終了。安心安心。




拍手

下の記事に書いたように、、、今週の休日は家で静養。

がっ、、退屈だったので使わなくなった古い釣り道具をまとめて、
売りに行った。



15年前位のルアー道具。
コツコツと安物を貯めてたんだけど、当時で30万分位でしょうかね~。


いくらになるんだろね~。

ココで査定

小物を合わせて百数十点、、査定に1時間くださいだってさ。
1時間ぷらぷらして出た結果。

全部で25000円ほどになりました~。
勿体無い品もあったけど、、、バス釣りはもうやらないので、、
使わない物は使わない。オクに流すのも面倒だし。
これも厄落しだ!!っと引き取ってもらいました。

教訓、、小銭欲しけりゃオークションで売れ~!!

拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP