Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休み、、、お盆休み真っ盛り。
家の前の道路、家を中心に見たら左右数十メートルに信号機が。
片方はT字路で自動車がメインの信号機、もう片方は押しボタン式の歩行者ように信号機で、
自動車メインの信号機に連動して信号が切り替わります。
ここの歩行者用信号機は、
ボタンを押しても先の自動車用の信号機に連動しているので、
なかなか青信号になりません。
タイミングが悪いと4分近く待たなくてはなりません。
交通量が少ない時間や自動車の流れの切れ間などは、、、ぶっちゃけ信号無視が日常茶判事です。
もちろん自分も(ーー;)
ただね、、、この時期ってちびっ子とかも多いんですよね。。。
そんな状況の時はやっぱ我慢して信号待ちしなきゃな!
なんて思ってるんですが。
こないだ近所の若奥さんが、、
余所のちびっ子がちゃんと信号待ちしているにも関わらず、、、
スススっと信号無視・・・・
もろに地元民、、、事故の多い地域なのは分かってるだろうに、、、
ちびっ子が真似したらどうするんじゃ!!
ちと違和感の覚える光景でした(ーー;)
家の前の道路、家を中心に見たら左右数十メートルに信号機が。
片方はT字路で自動車がメインの信号機、もう片方は押しボタン式の歩行者ように信号機で、
自動車メインの信号機に連動して信号が切り替わります。
ここの歩行者用信号機は、
ボタンを押しても先の自動車用の信号機に連動しているので、
なかなか青信号になりません。
タイミングが悪いと4分近く待たなくてはなりません。
交通量が少ない時間や自動車の流れの切れ間などは、、、ぶっちゃけ信号無視が日常茶判事です。
もちろん自分も(ーー;)
ただね、、、この時期ってちびっ子とかも多いんですよね。。。
そんな状況の時はやっぱ我慢して信号待ちしなきゃな!
なんて思ってるんですが。
こないだ近所の若奥さんが、、
余所のちびっ子がちゃんと信号待ちしているにも関わらず、、、
スススっと信号無視・・・・
もろに地元民、、、事故の多い地域なのは分かってるだろうに、、、
ちびっ子が真似したらどうするんじゃ!!
ちと違和感の覚える光景でした(ーー;)
今日のyahooニュースより、、
<バイク男性>足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触
8月14日3時4分配信 毎日新聞
13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで同市南区の会社員の男性(54)がオートバイで中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10センチで切断した。男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、約2キロ先のインターチェンジで初めて自分の足がないことに気づいたという。静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分からなかったとみている。
同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、緩い左カーブを曲がりきれなかったらしい。切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、男性と一緒に救急車で同市の病院に搬送されたが、つぶされるように切断されていたという。【平林由梨】
最終更新:8月14日3時4分
読んでいる方が痛いよ(ーー;)ビックリ!!
そういえばM・ナイト・シャマラン監督の作品『サイン』にも似たようなシーンがあったな。
事故で車に挟まれで胴体切断寸前、、、なんてのが。。
<バイク男性>足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触
8月14日3時4分配信 毎日新聞
13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで同市南区の会社員の男性(54)がオートバイで中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10センチで切断した。男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、約2キロ先のインターチェンジで初めて自分の足がないことに気づいたという。静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分からなかったとみている。
同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、緩い左カーブを曲がりきれなかったらしい。切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、男性と一緒に救急車で同市の病院に搬送されたが、つぶされるように切断されていたという。【平林由梨】
最終更新:8月14日3時4分
読んでいる方が痛いよ(ーー;)ビックリ!!
そういえばM・ナイト・シャマラン監督の作品『サイン』にも似たようなシーンがあったな。
事故で車に挟まれで胴体切断寸前、、、なんてのが。。
いつぞやの迷惑メール「麻奈」の後釜が入りました~(笑)
新人の加奈子です!!
『どうも初めまして!青山加奈子といいます(^^♪
少し前に貴方のことを鈴木さんから聞いて、ぜひ親しくしたいと思い、連絡を今
回入れてみました。ですので怪しい勧誘とか、冷やかしではないので安心して下
さいね(笑)
私は貴方といわゆる逆援助交際を希望しています。貴方と関係を持ちたいと本気
で思っているので話だけでも聞いて頂けたらと思います☆彡
簡単に説明すると、私と会って頂ける度に報酬金を貴方へお支払いするという内
容です。貴方の可能な範囲のなかで1回に付き10万円の報酬をお約束します。お返
事いただきましたら折り返し私のプロフィールや写真なども送ります。
(自信があるとはいえないですけど、多分悪くはナイと思います)
お返事お待ちしてます。』
前回の麻奈は佐藤さんから紹介・・・
今回は鈴木さんだってぇ~~~~(爆)
新人の加奈子です!!
『どうも初めまして!青山加奈子といいます(^^♪
少し前に貴方のことを鈴木さんから聞いて、ぜひ親しくしたいと思い、連絡を今
回入れてみました。ですので怪しい勧誘とか、冷やかしではないので安心して下
さいね(笑)
私は貴方といわゆる逆援助交際を希望しています。貴方と関係を持ちたいと本気
で思っているので話だけでも聞いて頂けたらと思います☆彡
簡単に説明すると、私と会って頂ける度に報酬金を貴方へお支払いするという内
容です。貴方の可能な範囲のなかで1回に付き10万円の報酬をお約束します。お返
事いただきましたら折り返し私のプロフィールや写真なども送ります。
(自信があるとはいえないですけど、多分悪くはナイと思います)
お返事お待ちしてます。』
前回の麻奈は佐藤さんから紹介・・・
今回は鈴木さんだってぇ~~~~(爆)
先日の休みはお盆も間近ってことでお墓参りに行って来ました。
行き先は水郷の町「千葉県佐原市」
自宅からだと外道を延々と、、、
毎度のこと首都圏は渋滞気味です。

今回は防衛庁のジープに先導してもらいました(笑)
暑いのにヘルメット着用、、、乙です(^_^;)
渋滞を抜けると坂東太郎(利根川)に沿って延々と下っていきます。

非常に単調で退屈な道です。
すると!!牛が!!!

なんとも長閑な光景です。ちょっと目がシャキットしますね。
そんなこんだで2時間ちょい、、、やっと佐原市内に入りました。

佐原大橋です。
ここ佐原は同居している祖父の実家があります。
お墓は、、、霊園とかじゃないです・・・・
田んぼの真ん中に。。。ポツンって。。。。

お墓では墓石と周辺の掃除をしてから御参りして、
周辺の親族?のお墓を周ってお墓参りは終了です。
この墓地は遠い親戚ばかりだったりします(^_^;)
最後に本家?に挨拶。
やはり回りは田んぼです。
今回の足はフィットです。運転はしなくて楽チンでしたが、、、ちょい窮屈でした。。

稲に注目してみましょう。
これって!!病気でしょうか??
7月の日照不足の影響かな?

素人なので分かりませんが、稲の状態は悪そうな気がします。
スーパーなどでも野菜が高いですし、
旬の露地物野菜など、、、仕事柄ちょい気になりますね(ーー;)
さてこちら佐原市は観光に力を入れている街です。
北総の小江戸と呼ばれています。
古い街並みや水路、アヤメなど観光名所があります。
こちらは老舗の佃煮屋さんです。
お土産と自分ち用の買出をしました。
ここんちの佃煮は好物です。

この店のはす前にある、、、こちらも老舗の鰻屋さんです。

当たり前だけど、、注文してから
かな~~~~~~り待ちます。
今が旬の食べ物ですね~美味でした。
基本的に花より団子ですが(笑)
ちょこっとだけ街並みも、、。

まっ、、、この辺はもう少し爺さんになったら楽しみたいと思います(^_^;)

行き先は水郷の町「千葉県佐原市」
自宅からだと外道を延々と、、、
毎度のこと首都圏は渋滞気味です。
今回は防衛庁のジープに先導してもらいました(笑)
暑いのにヘルメット着用、、、乙です(^_^;)
渋滞を抜けると坂東太郎(利根川)に沿って延々と下っていきます。
非常に単調で退屈な道です。
すると!!牛が!!!
なんとも長閑な光景です。ちょっと目がシャキットしますね。
そんなこんだで2時間ちょい、、、やっと佐原市内に入りました。
佐原大橋です。
ここ佐原は同居している祖父の実家があります。
お墓は、、、霊園とかじゃないです・・・・
田んぼの真ん中に。。。ポツンって。。。。
お墓では墓石と周辺の掃除をしてから御参りして、
周辺の親族?のお墓を周ってお墓参りは終了です。
この墓地は遠い親戚ばかりだったりします(^_^;)
最後に本家?に挨拶。
やはり回りは田んぼです。
今回の足はフィットです。運転はしなくて楽チンでしたが、、、ちょい窮屈でした。。
稲に注目してみましょう。
これって!!病気でしょうか??
7月の日照不足の影響かな?
素人なので分かりませんが、稲の状態は悪そうな気がします。
スーパーなどでも野菜が高いですし、
旬の露地物野菜など、、、仕事柄ちょい気になりますね(ーー;)
さてこちら佐原市は観光に力を入れている街です。
北総の小江戸と呼ばれています。
古い街並みや水路、アヤメなど観光名所があります。
こちらは老舗の佃煮屋さんです。
お土産と自分ち用の買出をしました。
ここんちの佃煮は好物です。
この店のはす前にある、、、こちらも老舗の鰻屋さんです。
当たり前だけど、、注文してから
かな~~~~~~り待ちます。
今が旬の食べ物ですね~美味でした。
基本的に花より団子ですが(笑)
ちょこっとだけ街並みも、、。
まっ、、、この辺はもう少し爺さんになったら楽しみたいと思います(^_^;)
ちょこっと下の記事の・・・
アストロに産み付けられた謎のタマゴ、、、
今週は、、、、、

3割ほど巣立っていった模様です。。。
プチプチっと掃除もしたいところですが、、、なんかね(^_^;)
来週までには居なくなっていますように。
さて話し変わって、ここで告白です。
昨夜のこと、、、、
愛車アストロを運転中にビックリ事件が、、
手渡された飲料水をゴクゴクっと飲み込んだところ、
ちょっとした弾みで気管に、、、
ゴホっ、、、ゴホっ、、、
経験したことがある人は分かると思うけど、
咳き込み、息が出来なく目も涙目状態、、、、
それも運転中に、
マジで事故るかと思いましたよ・・・・
慌ててスピードを落としとところで、、、、
咳き込みながら腹の奥の方から込上げて来る物が・・・
やば~い(ーー;)
車はまだ止まってません、
左手は口をおさえ、、、
ブッ(ーー;
ブブッ、、、、
第一波は口の中、、、必死にこらえました、、、、
続けて第二波、、、
びやぁ~~~~~~~~~
抑えている手の隙間から、、、、、夕飯が、、、
やってしまいました(ToT)
ゲロッパです。
シャツにズボン、、、運転席周辺。。。
そして後処理。。。
なぜか着替えは車に常備されてたりして即着替え。
ポリタンクに水も用意されてたりして顔に手も洗い、
車内も簡単に水拭き。
事故もなく事なきを得ましたが、、、
なんだか酸っぱい、、、
・・・誰でも一度だけ経験するのよぉ~

・・・・・ひと夏の経験でした(^^ゞ
アストロに産み付けられた謎のタマゴ、、、
今週は、、、、、
3割ほど巣立っていった模様です。。。
プチプチっと掃除もしたいところですが、、、なんかね(^_^;)
来週までには居なくなっていますように。
さて話し変わって、ここで告白です。
昨夜のこと、、、、
愛車アストロを運転中にビックリ事件が、、
手渡された飲料水をゴクゴクっと飲み込んだところ、
ちょっとした弾みで気管に、、、
ゴホっ、、、ゴホっ、、、
経験したことがある人は分かると思うけど、
咳き込み、息が出来なく目も涙目状態、、、、
それも運転中に、
マジで事故るかと思いましたよ・・・・
慌ててスピードを落としとところで、、、、
咳き込みながら腹の奥の方から込上げて来る物が・・・
やば~い(ーー;)
車はまだ止まってません、
左手は口をおさえ、、、
ブッ(ーー;
ブブッ、、、、
第一波は口の中、、、必死にこらえました、、、、
続けて第二波、、、
びやぁ~~~~~~~~~
抑えている手の隙間から、、、、、夕飯が、、、
やってしまいました(ToT)
ゲロッパです。
シャツにズボン、、、運転席周辺。。。
そして後処理。。。
なぜか着替えは車に常備されてたりして即着替え。
ポリタンクに水も用意されてたりして顔に手も洗い、
車内も簡単に水拭き。
事故もなく事なきを得ましたが、、、
なんだか酸っぱい、、、
・・・誰でも一度だけ経験するのよぉ~


・・・・・ひと夏の経験でした(^^ゞ
ブログもサボりきってま~す。
何なんじゃ~この暑さ(ーー;)
昔は「うひょひょ~い」っとこの暑さを楽しんでたのにな、、
おっさんには毒です、、この蒸し暑さ、、、。
さてこの数日、、時間を見つけて映画鑑賞です。
「戦国自衛隊」
「戦国自衛隊1549」
戦国自衛隊は
昭和の時代に放映された映画ですね。
今観ると俳優さんが若い若い(^^ゞ
幸楽のお父さんが出てたりで「ほぉ~」って感じ。
戦国自衛隊1549は、
05yにリメークされた映画ですね。
主演 江口洋介
これはこれで面白かったけど、、、ギャップってのかなー・・・
現代から戦国時代へ、、、
その辺がちょっと物足りなかったかな~。。
まぁ~そんなんしながら暑さをしのいでました~(^_^;)
何なんじゃ~この暑さ(ーー;)
昔は「うひょひょ~い」っとこの暑さを楽しんでたのにな、、
おっさんには毒です、、この蒸し暑さ、、、。
さてこの数日、、時間を見つけて映画鑑賞です。
「戦国自衛隊」
「戦国自衛隊1549」
戦国自衛隊は
昭和の時代に放映された映画ですね。
今観ると俳優さんが若い若い(^^ゞ
幸楽のお父さんが出てたりで「ほぉ~」って感じ。
戦国自衛隊1549は、
05yにリメークされた映画ですね。
主演 江口洋介
これはこれで面白かったけど、、、ギャップってのかなー・・・
現代から戦国時代へ、、、
その辺がちょっと物足りなかったかな~。。
まぁ~そんなんしながら暑さをしのいでました~(^_^;)