Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のyahooニュースで気になる記事が、
オービス通過後“ねずみ捕り”2段構えで・・・
う~ん、全国的にやり始めたら嫌だな、、、
ピーピーピー♪っと車載レーダー探知機が煩そうだぞ。
とは言え、地元周辺の通りのオービスは半渋滞気味でトロトロ走行だし、
高速使っての遠出もそこそこだし、あんまり関係ないな~自分には、、、、っと言っておこう(笑)
オービス通過後“ねずみ捕り”2段構えで・・・
う~ん、全国的にやり始めたら嫌だな、、、
ピーピーピー♪っと車載レーダー探知機が煩そうだぞ。
とは言え、地元周辺の通りのオービスは半渋滞気味でトロトロ走行だし、
高速使っての遠出もそこそこだし、あんまり関係ないな~自分には、、、、っと言っておこう(笑)
鮮度が悪いですが、、、
先日、フランス国立宇宙研究センターが世界初の「UFO情報」を公開したそうな。
政府の公式機関が未確認飛行物体の存在を認めたことになります。
凄いですね!!
この手の話は大好きです。
このブログにも過去、、こちらとこちらに未確認飛行物体発見!!なんて事を書いていたりします(笑)
さぁ~、こちらで確認してみよう。
フランス国立宇宙研究センター
ってフリーズ状態が続いてて確認できませんが。
先日、フランス国立宇宙研究センターが世界初の「UFO情報」を公開したそうな。
政府の公式機関が未確認飛行物体の存在を認めたことになります。
凄いですね!!
この手の話は大好きです。
このブログにも過去、、こちらとこちらに未確認飛行物体発見!!なんて事を書いていたりします(笑)
さぁ~、こちらで確認してみよう。
フランス国立宇宙研究センター
ってフリーズ状態が続いてて確認できませんが。
今週もネタもないしぃ~ダレてるしぃ~(^^ゞ
ってことで久々に今日はデジカメ取り出して撮影会(笑)
朝、歯磨き中に見つけた富士山。
東京の空はどんよりしてますが、肉眼ではもう少し鮮明に、、

桜もピークを過ぎましたが、まだいけそうです。
此方は新緑もボチボチっと。

今日はサボリ時間も取れそうだったので、デジカメ片手に仕入れに向かいます。
なんていう桜でしょうかね?
青空が綺麗です。

これも久々!!愛車のアストロです。
オデコが禿げ上がってきてますね(ーー;)クリアー剥げが、、、。
今年は歯医者通いもあって洗車もしてないですね、、、。
まっ!シルバーは汚れが目立たないから良いけどね。

近所の公園?です。

もう少しサボってみます(^_^;)
これは先日、土筆を撮影した土手の桜です。
まだまだ若い桜ですが綺麗に咲いています。

よ~く見ると葉桜になってますね。。
あと数日でこの辺の桜も終わりです。

来週の休日の花見ドライブは、、、北へ走れ!!です。
晴れたらいいな。
ってことで久々に今日はデジカメ取り出して撮影会(笑)
朝、歯磨き中に見つけた富士山。
東京の空はどんよりしてますが、肉眼ではもう少し鮮明に、、
桜もピークを過ぎましたが、まだいけそうです。
此方は新緑もボチボチっと。
今日はサボリ時間も取れそうだったので、デジカメ片手に仕入れに向かいます。
なんていう桜でしょうかね?
青空が綺麗です。
これも久々!!愛車のアストロです。
オデコが禿げ上がってきてますね(ーー;)クリアー剥げが、、、。
今年は歯医者通いもあって洗車もしてないですね、、、。
まっ!シルバーは汚れが目立たないから良いけどね。
近所の公園?です。
もう少しサボってみます(^_^;)
これは先日、土筆を撮影した土手の桜です。
まだまだ若い桜ですが綺麗に咲いています。
よ~く見ると葉桜になってますね。。
あと数日でこの辺の桜も終わりです。
来週の休日の花見ドライブは、、、北へ走れ!!です。
晴れたらいいな。
本日ニュース、東京では19年振りに4月に雪(ミゾレ)が降りました。
19年前って、、、?
しっかりと覚えているんですが(^_^;)
あれは、まだ駆け出しの修行中の小僧になりたての頃です。
お偉いさん宅へケータリングサービスへ向かう車中、
当日は朝から降り始めた雪が積もり、寒い一日でした。
ケータリングの車に乗り込み、先輩達はシートへ、
俺ら小僧は食材と共にカーゴスペースへ、、、
もちろん食材を積んでいるので暖房なんて入れません。
ただただ寒かった!!
当時は、
若いときの苦労は買ってでもしろ!
お前らは怒られるのが仕事だ!
とか言われながら鍛えられたものです。。
今じゃ~出来ないな、、でもあの頃は楽しかった。
なんて事を思い出させてくれた季節外れの雪でしたとさ(笑)
19年前って、、、?
しっかりと覚えているんですが(^_^;)
あれは、まだ駆け出しの修行中の小僧になりたての頃です。
お偉いさん宅へケータリングサービスへ向かう車中、
当日は朝から降り始めた雪が積もり、寒い一日でした。
ケータリングの車に乗り込み、先輩達はシートへ、
俺ら小僧は食材と共にカーゴスペースへ、、、
もちろん食材を積んでいるので暖房なんて入れません。
ただただ寒かった!!
当時は、
若いときの苦労は買ってでもしろ!
お前らは怒られるのが仕事だ!
とか言われながら鍛えられたものです。。
今じゃ~出来ないな、、でもあの頃は楽しかった。
なんて事を思い出させてくれた季節外れの雪でしたとさ(笑)