Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横浜帰りに、
首都高の渋滞にイライラ・・・お台場で途中下車しました。
どうせなら東京の夜景も観なきゃね。

雨上がりでとても寒かったんですが、かなりの人出です。
人の通行が途切れる間を計っての撮影です。
やっぱ東京タワー!!良いね♪
「竜之介~!!」・・・っと叫びたくなります。。

こちらは海浜公園内のイルミネーションになります。
1時間ごとにでしょうか?
突然・・・「きっと誰もこな~い♪」っとクリスマスソングの定番中の定番の山下達郎の曲が流れ、
イルミが点滅、ちょっとしたショー形式のようです。

フジテレビにやってきました。
クリスマスムードたっぷりです。
駐車場入り口には芸能人の追っ掛けでしょうか?
出待ちのファン?の方が沢山いました。
行列心理っつえ言うんでしょうか・・・
とてもに気になったので、しばらく観察。。。
ただファンの方の層が・・・・少しアダルトな気が(^_^;)
いったいこの方達は???
あまりの寒さに退散です。

街はクリスマス一色ですね。
翌日に新聞を見て分かったことですが、スン様が来日してこちらで記者会見、、、会場に入れなかったファンの方達だそうです。
恐るべし韓流ブーム・・・どうりでね~(^^ゞ
それにしても休日1日・・満喫したよな~♪
どうでも良いけど・・
左:お台場ビーナスフォートの観覧車
右:葛西の観覧車
横浜の観覧車も見たし、、湾岸3大観覧車を制覇しました。
見ただけだけどね(笑)

首都高の渋滞にイライラ・・・お台場で途中下車しました。
どうせなら東京の夜景も観なきゃね。
雨上がりでとても寒かったんですが、かなりの人出です。
人の通行が途切れる間を計っての撮影です。
やっぱ東京タワー!!良いね♪
「竜之介~!!」・・・っと叫びたくなります。。
こちらは海浜公園内のイルミネーションになります。
1時間ごとにでしょうか?
突然・・・「きっと誰もこな~い♪」っとクリスマスソングの定番中の定番の山下達郎の曲が流れ、
イルミが点滅、ちょっとしたショー形式のようです。
フジテレビにやってきました。
クリスマスムードたっぷりです。
駐車場入り口には芸能人の追っ掛けでしょうか?
出待ちのファン?の方が沢山いました。
行列心理っつえ言うんでしょうか・・・
とてもに気になったので、しばらく観察。。。
ただファンの方の層が・・・・少しアダルトな気が(^_^;)
いったいこの方達は???
あまりの寒さに退散です。
街はクリスマス一色ですね。
翌日に新聞を見て分かったことですが、スン様が来日してこちらで記者会見、、、会場に入れなかったファンの方達だそうです。
恐るべし韓流ブーム・・・どうりでね~(^^ゞ
それにしても休日1日・・満喫したよな~♪
どうでも良いけど・・
左:お台場ビーナスフォートの観覧車
右:葛西の観覧車
横浜の観覧車も見たし、、湾岸3大観覧車を制覇しました。
見ただけだけどね(笑)
PR
またまた続きです。。
山下公園から赤煉瓦倉庫にやってきました。
有名な観光ポイントですね。
平日・・・それも雨・・・駐車場も空いています。
駐車場入り口付近の波止場?に帆船が停泊しています。

『海王丸』です。
いったい何本の縄で帆を操るんでしょうかね、とても立派な船です。
ヨーソロー♪
次は・・・
愛車撮影会をしました。
先ずは正面から、、、巨大客船「飛鳥Ⅱ」をバックに従えて。
大きな客船です。

後ろからです。
港みらい地区を臨む♪夜景が楽しみですね。

最後は赤煉瓦倉庫を背に♪
天候がイマイチですね・・もっと煉瓦色が欲しいところです。

さて!満足したので・・・煉瓦倉庫へ向かいます。
とても大きな倉庫です。節々に歴史が!!

重みがありますね。

倉庫内に入ります。
色々な店舗が入っています。
気になる店があったので入ってみます。。

店舗内から見える風景です。
ゆっくり座って景色を眺めていました。
美味しかったです・・・ご馳走様でした。

いったん車に戻ります。。
また愛車撮影会しますよ~(笑)


astro万歳!!
うっすらと暗くなりました、マリンタワーもライトアップです。

もう直ぐ日没ですね。車の中で暗くなるのを待ちます。
折角だから夜景も観なきゃね。。。
良い感じになってきました。カメラを夜景モードに設定します。
手持ち撮影だとブレますね・・・・味は出てると思うけど。

三脚をセットします。
赤煉瓦倉庫のライトアップです。
雰囲気良いですね~♪

ここで・・・・
ブォー♪ブォー♪
っと大きな汽笛が港中に響きわたりました。
飛鳥Ⅱの出航の合図です♪
Xmas 清水・新宮クルーズ の船旅に出たようです。
羨ましい限りです。
銀河鉄道を眺める哲郎の気持ちになりました。
素敵な旅を♪

・・・いつか・・・・・船上の人になりたいな。


余韻だけ残して・・・行ってしまいました。
さて冷えてきたんで帰りますかね。。


♪チャ~イナ タウン~よこはま とわぁ~らいとタイム♪
・・・・ドック・オブ・ザ・ベイ♪
お疲れさまでした。
山下公園から赤煉瓦倉庫にやってきました。
有名な観光ポイントですね。
平日・・・それも雨・・・駐車場も空いています。
駐車場入り口付近の波止場?に帆船が停泊しています。
『海王丸』です。
いったい何本の縄で帆を操るんでしょうかね、とても立派な船です。
ヨーソロー♪
次は・・・
愛車撮影会をしました。
先ずは正面から、、、巨大客船「飛鳥Ⅱ」をバックに従えて。
大きな客船です。
後ろからです。
港みらい地区を臨む♪夜景が楽しみですね。
最後は赤煉瓦倉庫を背に♪
天候がイマイチですね・・もっと煉瓦色が欲しいところです。
さて!満足したので・・・煉瓦倉庫へ向かいます。
とても大きな倉庫です。節々に歴史が!!
重みがありますね。
倉庫内に入ります。
色々な店舗が入っています。
気になる店があったので入ってみます。。
店舗内から見える風景です。
ゆっくり座って景色を眺めていました。
美味しかったです・・・ご馳走様でした。
いったん車に戻ります。。
また愛車撮影会しますよ~(笑)
astro万歳!!
うっすらと暗くなりました、マリンタワーもライトアップです。
もう直ぐ日没ですね。車の中で暗くなるのを待ちます。
折角だから夜景も観なきゃね。。。
良い感じになってきました。カメラを夜景モードに設定します。
手持ち撮影だとブレますね・・・・味は出てると思うけど。
三脚をセットします。
赤煉瓦倉庫のライトアップです。
雰囲気良いですね~♪
ここで・・・・
ブォー♪ブォー♪
っと大きな汽笛が港中に響きわたりました。
飛鳥Ⅱの出航の合図です♪
Xmas 清水・新宮クルーズ の船旅に出たようです。
羨ましい限りです。
銀河鉄道を眺める哲郎の気持ちになりました。
素敵な旅を♪
・・・いつか・・・・・船上の人になりたいな。
余韻だけ残して・・・行ってしまいました。
さて冷えてきたんで帰りますかね。。
♪チャ~イナ タウン~よこはま とわぁ~らいとタイム♪
・・・・ドック・オブ・ザ・ベイ♪
お疲れさまでした。
続きです。
目的地の横浜に到着からですね。。

ここは山下公園通り、銀杏の紅葉を楽しみにしてたんですが、、、
1週間遅かったかな・・・だいぶ散ってます。
まっ、綺麗でしたよ。
画面右に見えるPに駐車です。
やっぱ横浜って雰囲気ありますね。
マリンタワーだけ見ても・・・「おぉ~!!」っとなります。
・・・田舎者まるだしですね~(笑)

自由気ままな旅・・・これからが本番です!!
中華街です♪

でっ、、何しに来たかというと・・・
肉まん食べに来ました(笑)
4軒ハシゴして食べ歩きましたよ~・・・・この旅のメインなんだけど写真は無い(ーー;)
看板と行列に目がいったので、ここでお持ち帰り用「肉まん」を購入です。
帰りの車中で食べちったけど。。

中華街をブラブラしてたら本格的に雨が・・・とても冷たい雨です。。
せっかく肉まんで身体もホカホカしたのに、すっかり冷えてしまったので・・・

・・・ご馳走様でしたm(__)m
まだまだ時間はあります。
山下公園へ向かいます。公園内はマバラな観光客で・・寂しいです。

ふと遠くを見ると、、外国人親子がトコトコ歩いてきました~。
お父さんは赤いマントを羽織っています。。
違和感ないですね~・・・なんでだろ??
目の前を通り過ぎて後ろ姿を見たら・・・
南米化!!

見事勝ち上がりました!
クラブW杯決勝進出を果たしたインテルナシオナルのサポーターでした。
試合前日から気合入ってますね。(12・12撮影)
気になるオブジェ・・・デカイです。

駐車場はすぐそこです。寒いので戻ります。
お次はこちらへ向かいます。
横浜赤レンガ倉庫です。

すっかり観光しちゃってます(笑)
続きは次回で・・お疲れ様でした。
目的地の横浜に到着からですね。。
ここは山下公園通り、銀杏の紅葉を楽しみにしてたんですが、、、
1週間遅かったかな・・・だいぶ散ってます。
まっ、綺麗でしたよ。
画面右に見えるPに駐車です。
やっぱ横浜って雰囲気ありますね。
マリンタワーだけ見ても・・・「おぉ~!!」っとなります。
・・・田舎者まるだしですね~(笑)
自由気ままな旅・・・これからが本番です!!
中華街です♪
でっ、、何しに来たかというと・・・
肉まん食べに来ました(笑)
4軒ハシゴして食べ歩きましたよ~・・・・この旅のメインなんだけど写真は無い(ーー;)
看板と行列に目がいったので、ここでお持ち帰り用「肉まん」を購入です。
帰りの車中で食べちったけど。。
中華街をブラブラしてたら本格的に雨が・・・とても冷たい雨です。。
せっかく肉まんで身体もホカホカしたのに、すっかり冷えてしまったので・・・
・・・ご馳走様でしたm(__)m
まだまだ時間はあります。
山下公園へ向かいます。公園内はマバラな観光客で・・寂しいです。
ふと遠くを見ると、、外国人親子がトコトコ歩いてきました~。
お父さんは赤いマントを羽織っています。。
違和感ないですね~・・・なんでだろ??
目の前を通り過ぎて後ろ姿を見たら・・・
南米化!!
見事勝ち上がりました!
クラブW杯決勝進出を果たしたインテルナシオナルのサポーターでした。
試合前日から気合入ってますね。(12・12撮影)
気になるオブジェ・・・デカイです。
駐車場はすぐそこです。寒いので戻ります。
お次はこちらへ向かいます。
横浜赤レンガ倉庫です。
すっかり観光しちゃってます(笑)
続きは次回で・・お疲れ様でした。
風呂上りの一杯・・・・
ビールじゃなくて
こっちね!!
最近、風呂上りのコーヒーが楽しみだったりします。
こんな時間なんで、お湯なんて沸いてない、、、
今までだったらシマッタぁ~!!
って成るんですが・・・(^^ゞ
10月頃かな~
いい物を購入♪

【ティファール】電気ケトル ニューヴィテスエクスプレス 1.7L
こいつは凄い!!
ポンってスイッチを入れて、
その間にカップにコーヒーの素(インスタントね~)をセット・・・もう沸騰!!
世の中・・・便利になったもんだね~♪っと感心ですわ。。。
ビールじゃなくて

最近、風呂上りのコーヒーが楽しみだったりします。
こんな時間なんで、お湯なんて沸いてない、、、
今までだったらシマッタぁ~!!
って成るんですが・・・(^^ゞ
10月頃かな~
いい物を購入♪

【ティファール】電気ケトル ニューヴィテスエクスプレス 1.7L
こいつは凄い!!
ポンってスイッチを入れて、
その間にカップにコーヒーの素(インスタントね~)をセット・・・もう沸騰!!
世の中・・・便利になったもんだね~♪っと感心ですわ。。。
今日は祖父の生まれた日・・・
今日で満95です。。。。
・・・・凄いです・・・怪物です・・・・。
思えば一昨年の正月にぶっ倒れて入院、
祖父自身初めての入院だったと記憶しています・・・
えぇ!
家族は覚悟しましたよ。
その後見事復活しました。
昨年末から今年の正月にも入院・・・・。
医者からは覚悟してくださいと・・・・
親類縁者もろもろに連絡して見舞いに来てもらいましたよ、、、、
医者からは奇跡が起きましたって言われたよ。。。
祖父は今日も元気です。
さて、祖父の「元気の源」ってなんだろう??
答えは簡単です。
深く考えないで生きる。。。
そして・・・・
女。
おそらく祖父の場合は、(^o^)dで長生きしてるんだと思います。
毎日・・孫のような介護ヘルパーさんに身体全身を拭いてもらってます。
そりゃ~元気になるわな。
まっ・・冗談はさておき・・・
いつまでも色気を持つことが大事のようですね。
・・・華の無い話なんで、とりあえず。。
今日で満95です。。。。
・・・・凄いです・・・怪物です・・・・。
思えば一昨年の正月にぶっ倒れて入院、
祖父自身初めての入院だったと記憶しています・・・
えぇ!
家族は覚悟しましたよ。
その後見事復活しました。
昨年末から今年の正月にも入院・・・・。
医者からは覚悟してくださいと・・・・
親類縁者もろもろに連絡して見舞いに来てもらいましたよ、、、、
医者からは奇跡が起きましたって言われたよ。。。
祖父は今日も元気です。
さて、祖父の「元気の源」ってなんだろう??
答えは簡単です。
深く考えないで生きる。。。
そして・・・・
女。
おそらく祖父の場合は、(^o^)dで長生きしてるんだと思います。
毎日・・孫のような介護ヘルパーさんに身体全身を拭いてもらってます。
そりゃ~元気になるわな。
まっ・・冗談はさておき・・・
いつまでも色気を持つことが大事のようですね。
・・・華の無い話なんで、とりあえず。。
dragonfly・・・食べ物屋やってだけど(^^ゞ
今夜はふと・・あるお客さんに注目。。。
別にジロジロと変な目で見てるわけじゃないけど(笑)
作り手としてはお客さんがどんな表情で食べてるとか気になるところなんです。。。
お客さんの家族構成は、
老夫婦に娘と娘の息子・・・・
なんて事はない家族構成だけどさ、
男の子がさ、坊主頭でコロ~ンってしてて、、、
おぉ~♪将来有望な常連さん候補やなぁ~って眺めてたんだけど、、、
この家族の共通点を発見してしまった、、、
皆、タレをベッチョリと・・・・
どうりで皆さん、、、ふくよかな♪
当店にとっては、とても良いお客さんなりそうです。
今後もご贔屓に宜しくです。
さてここで思ったんだけど、、、、
「家は〇〇家系だから」なんて言うよね。。。
(〇〇は成人病などの色々な疾患のことです)
思うんだけど食生活を共にする家族って同じ病になりやすいから
〇〇家系って話を良く聞くんじゃないかと。。。
好み(甘い、塩っ辛いの味付け)も同じようになるし、、、子供が将来独立しても好みは変わらないだろうし、、、
食育って言うんかな~
これって大事なんだろうなぁ~なんて思ったさぁ~。
〇〇家系の皆さん・・・「食」を振り返ってみましょう。
今夜はふと・・あるお客さんに注目。。。
別にジロジロと変な目で見てるわけじゃないけど(笑)
作り手としてはお客さんがどんな表情で食べてるとか気になるところなんです。。。
お客さんの家族構成は、
老夫婦に娘と娘の息子・・・・
なんて事はない家族構成だけどさ、
男の子がさ、坊主頭でコロ~ンってしてて、、、
おぉ~♪将来有望な常連さん候補やなぁ~って眺めてたんだけど、、、
この家族の共通点を発見してしまった、、、
皆、タレをベッチョリと・・・・
どうりで皆さん、、、ふくよかな♪
当店にとっては、とても良いお客さんなりそうです。
今後もご贔屓に宜しくです。
さてここで思ったんだけど、、、、
「家は〇〇家系だから」なんて言うよね。。。
(〇〇は成人病などの色々な疾患のことです)
思うんだけど食生活を共にする家族って同じ病になりやすいから
〇〇家系って話を良く聞くんじゃないかと。。。
好み(甘い、塩っ辛いの味付け)も同じようになるし、、、子供が将来独立しても好みは変わらないだろうし、、、
食育って言うんかな~
これって大事なんだろうなぁ~なんて思ったさぁ~。
〇〇家系の皆さん・・・「食」を振り返ってみましょう。
先日、スポーツ新聞を読んで(見て!?)いたら。
車を紹介する記事が。
掲載されている写真を見ると・・・・
FORD MUSTANG
カッコイイ~~!!!
ってことで気になって検索。。
正規輸入されてるんだね!!
フォードジャパン
値段を見たら・・・・
だけど、、、、
国産の似たようなスポーツカーと大差ないかな。。
それにしてもイイねっ!
何だか60~70y代の雰囲気がプ~ンっとしてさ。。。
まっ!毎度のこと目の保養で終わりだけどさっ(笑)
本国だとMUSTANG愛好家も沢山いて(当たり前だけど(^^ゞ)、
Mustang Meeting とかだと各年代の車が来てて、、、
すげぇー!!
やっぱ!・・・・現行のより60~70yの方がカッコイイやぁ~♪
なんて思ったさぁ~
車を紹介する記事が。
掲載されている写真を見ると・・・・
FORD MUSTANG
カッコイイ~~!!!
ってことで気になって検索。。
正規輸入されてるんだね!!
フォードジャパン
値段を見たら・・・・

国産の似たようなスポーツカーと大差ないかな。。
それにしてもイイねっ!
何だか60~70y代の雰囲気がプ~ンっとしてさ。。。
まっ!毎度のこと目の保養で終わりだけどさっ(笑)
本国だとMUSTANG愛好家も沢山いて(当たり前だけど(^^ゞ)、
Mustang Meeting とかだと各年代の車が来てて、、、
すげぇー!!
やっぱ!・・・・現行のより60~70yの方がカッコイイやぁ~♪
なんて思ったさぁ~
