Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月20日 火曜日晴れ。
春の花見に続いてまたまた栃木県の大平山に行ってきました。
(参照)
当時は梅雨の晴れ間で絶好のドライブ日和でした。
道中の高速道もスイスイで、久々にアストロの限界走行も堪能♪
ジジイの運転しているセンチュリーにぶっちぎられたのには頭にきましたが・・・(笑)
先日のアストロの燃料ポンプ交換後のドライブ、
特に問題無く走行できたので満足です。
さて現着です。
只今「あじさい祭り」の最中とあって平日にも関わらず、
そこそこの人出でした。


さぁ~ここからが大変です(^_^;)
沿道に紫陽花が咲いています。全体的に5分咲きでしょうかね。
まずまずの見頃ですね♪
ここから1000段の階段が続きます・・・・・
景色を見ながらノンビリと登ります。。

ちょっと気が遠くなりそうですね・・・
妊婦さんが降りてきました・・・
頑張らなくては!!
小さな子供も・・・
すでに・・・ハァ~ハァ~いってます・・・(^_^;)
坂の途中の脇に小さな鳥居が・・・
入ってみると・・・
地域の信仰の対象なんでしょうかね、洞窟らしきものが・・・
奥まで見に行きましたが・・・
洞窟の天井に・・・・凄い数の「カマドウマ」が・・・・(ーー;)
キモイです・・・かなりキモイです・・・
逃げ帰ってきました(^_^;)

春の花見に続いてまたまた栃木県の大平山に行ってきました。
(参照)
当時は梅雨の晴れ間で絶好のドライブ日和でした。
道中の高速道もスイスイで、久々にアストロの限界走行も堪能♪
ジジイの運転しているセンチュリーにぶっちぎられたのには頭にきましたが・・・(笑)
先日のアストロの燃料ポンプ交換後のドライブ、
特に問題無く走行できたので満足です。
さて現着です。
只今「あじさい祭り」の最中とあって平日にも関わらず、
そこそこの人出でした。
さぁ~ここからが大変です(^_^;)
沿道に紫陽花が咲いています。全体的に5分咲きでしょうかね。
まずまずの見頃ですね♪
ここから1000段の階段が続きます・・・・・
景色を見ながらノンビリと登ります。。
ちょっと気が遠くなりそうですね・・・
妊婦さんが降りてきました・・・
頑張らなくては!!
小さな子供も・・・
すでに・・・ハァ~ハァ~いってます・・・(^_^;)
坂の途中の脇に小さな鳥居が・・・
入ってみると・・・
地域の信仰の対象なんでしょうかね、洞窟らしきものが・・・
奥まで見に行きましたが・・・
洞窟の天井に・・・・凄い数の「カマドウマ」が・・・・(ーー;)
キモイです・・・かなりキモイです・・・
逃げ帰ってきました(^_^;)
道中は絵になる風景がそこそこあります♪
・・・・・・でもシンドイ・・・・・
・・まだまだ登ります・・・
さっ!ここで「あじさい坂」は終わりです。。
ぬぁわんと!!・・・じい様も・・・
負けられません!!
『頑張ります!!』
がっ!!!
前を見ると・・・いっきょに汗が噴出してきます(ーー;)うぅ~~~
真ん中正面あたりに巨木が!!
ここからでもかなり大きいです。
ちょっと元気が出てきますね!!
巨木が見えました!!
んっ!!・・・奥に続く階段が・・・・
でも素晴らしい木です!!
さぁ~もうすぐだ!!
門が見えてきました♪
ラストスパートです!!いよいよです♪
『あれっ!!!!!!!!!!』
気絶寸前です(ーー;)
門の向こうにまた階段が・・・・
うっ(ToT)
ヘトヘトになりながら登っていきますた・・・
・・・・どっかの爺さん元気だし・・・
あとちょっとです!!
感動のフィナーレです(ToT)
頭の中では、ZARDの「負けないで」が流れています♪
武道館はもうすぐです(笑)
ゴ~ル♪
ここが目的地の大平山神社です。
とくに信仰が無いので・・・スルーでしたが・・・・・(^^ゞ
真の目的地は・・・ここの裏手にある茶屋だったりします。。。
それはまた次回話です。。
PR
この記事にコメントする