Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懐かしの映画シリーズ。。
映画「キャノンボール」・・ご存知でしょうか?
スーパーカーブームに夢踊らされた小学生時代・・・
数年して中学生の頃に公開された映画です。
劇場で観ました。
登場するランボルギーニ カウンタックLP500、、、憧れました~♪
この映画を観た後に、、
タミヤのカウンタックのラジコン買ったりしてね、楽しんだものです(^^ゞ
因みにカウソタックLP400の方は邦画「蘇る金狼」に登場していましたね~。
オーナーは無道さんでしたっけ??
映画「キャノンボール」・・ご存知でしょうか?
スーパーカーブームに夢踊らされた小学生時代・・・
数年して中学生の頃に公開された映画です。
劇場で観ました。
登場するランボルギーニ カウンタックLP500、、、憧れました~♪
この映画を観た後に、、
タミヤのカウンタックのラジコン買ったりしてね、楽しんだものです(^^ゞ
因みにカウソタックLP400の方は邦画「蘇る金狼」に登場していましたね~。
オーナーは無道さんでしたっけ??
Carhartt、、、
創業者のハミルトン・カーハートは1861年、NYのウエスト・ウォルワースに生まれました。 彼が家具や手袋の卸業会社として、ハミルトン・カーハート&カンパニーをミ
シガン州デトロイトに設立したのは1884年です。 やがて1889年にはわずか4台のミシンと5人の従業員でワークウェアの生産を開始。 その丈夫なワークウェアは、農家や牧場で働く人達や鉄道
員、森林伐採者などの土まみれや油まみれになって働く労働者たちに人気を得ることになります。 そして最初のプロダクツとして、丈夫なダック地とデニムで作られたオー
バーオールを発表しました。まさに土臭いアメリカはここから始まったと言えます。

私の大好きなワーク系ブランドです。
先日、浅草に行ったときのこと、
やっぱ外国からの観光客が多い街です。
白人の男性がこのジャケットを着ているのを目撃。
ちょっぴり感激♪
やっぱ大柄な人の方が似合うな~。。。
因みにマイコレクションは、
キャップ・・・1ヶ
カバーオール・・1着
オーバーオール・・・4本
ジャンプスーツ・・・1本
パンツ・・・5本
すべて本国物を所有です。。。って古着が殆どだけど(笑)
創業者のハミルトン・カーハートは1861年、NYのウエスト・ウォルワースに生まれました。 彼が家具や手袋の卸業会社として、ハミルトン・カーハート&カンパニーをミ
シガン州デトロイトに設立したのは1884年です。 やがて1889年にはわずか4台のミシンと5人の従業員でワークウェアの生産を開始。 その丈夫なワークウェアは、農家や牧場で働く人達や鉄道
員、森林伐採者などの土まみれや油まみれになって働く労働者たちに人気を得ることになります。 そして最初のプロダクツとして、丈夫なダック地とデニムで作られたオー
バーオールを発表しました。まさに土臭いアメリカはここから始まったと言えます。

私の大好きなワーク系ブランドです。
先日、浅草に行ったときのこと、
やっぱ外国からの観光客が多い街です。
白人の男性がこのジャケットを着ているのを目撃。
ちょっぴり感激♪
やっぱ大柄な人の方が似合うな~。。。
因みにマイコレクションは、
キャップ・・・1ヶ
カバーオール・・1着
オーバーオール・・・4本
ジャンプスーツ・・・1本
パンツ・・・5本
すべて本国物を所有です。。。って古着が殆どだけど(笑)
とあるHPで見つけたチジミ塗装・・・・
少し興味があって検索。。。
プロの方のHPがいくつかヒット。
板金塗装って、、えらく手間が掛かるんですね。
チジミ塗装から離れてしまいますが、参考になるので紹介します。
ore-paparin102さんのHPです。
細かく目を通すと興味深く、軽度の補修など今後の参考になります。
そしてもう一件。
ハダツキBODYさんのHPです。
簡易塗装など、過去の作業例など掲載されており参考になりました。
アストロの簡易全塗装は30マン前後みたいですね~。
興味ありありですが、、先立つものが。。。(^^ゞ
以上です。
少し興味があって検索。。。
プロの方のHPがいくつかヒット。
板金塗装って、、えらく手間が掛かるんですね。
チジミ塗装から離れてしまいますが、参考になるので紹介します。
ore-paparin102さんのHPです。
細かく目を通すと興味深く、軽度の補修など今後の参考になります。
そしてもう一件。
ハダツキBODYさんのHPです。
簡易塗装など、過去の作業例など掲載されており参考になりました。
アストロの簡易全塗装は30マン前後みたいですね~。
興味ありありですが、、先立つものが。。。(^^ゞ
以上です。
激おそですが・・・初詣に行ってきました。
毎年のことですが、、
正月3ヵ日は激混みなんで・・・無駄な時間が嫌なので、この時期に初詣です。
場所は浅草浅草寺。
もちろん電車もカッタルイので車で行きます、
距離にして15キロ、、、
時間にして1時間強・・・毎度のこと都内は渋滞です。。。
嫌になりますね。
近くの駐車場に車を止めて、歩いて数分。浅草寺に着きました。
相変わらずデカイお寺ですね。
境内はそこそこ混んでいます。

毎年ここで「交通安全の御札」を頂きにまいります。
先ずは去年のお札を納めました。
そして、お決まりですが、、、煙見えます??

正式になんて言うんだっけな?度忘れです(^^ゞ
皆さん、頭のてっぺんから足の先のほうまでくまなく煙を充ててます。
もちろん自分も頭にまんべんなく・・・
・・・そして下の方もまんべんなく・・・生涯現役できるようにって・・・(爆)
・・・(^_^;)とにかく毎年の恒例行事なんです。
さっ、本殿に入ります。大きな堤燈?がぶら下がっています。

この奥に入ってお参りです。
出来いる限りお願いしておきます。
後はお札を購入して、
お楽しみの御神籤を引きます。
因みに浅草寺の御神籤は辛口で有名らしいです。
十年近く通っているんですが、
過去に大凶2回・・凶3回、、、
最高は吉・・・
今年は末吉でした。。
まっ!人生ナメルんじゃねえぜ!!っと言ってくれているんでしょうね。
本年も謙虚に慎ましく行動しようと心に誓います。

これにて初詣終了です。
浅草の街をぶらついてみましょう。
仲見世通りは賑わっていますね。
ニット帽の二人組み・・・妙に気になります(笑)

木馬亭では大衆演芸の新春公演が開催さています。
特に興味がないのですが、、「・・らしい」ですね。
浅草公会堂では、新春歌舞伎が公演されています(26日まで)
こちらも興味が・・・・ただ昨年ワイドショーを賑わした「あの方」も出演しています。

ここで本日のメーンイベントです(笑)
「大黒屋」
行列が出来ています。。毎年のことです。。
30分ほど順番待ちです。。店内でも30分程待ちました。

関東風って言うんでしょうか?
真っ黒な汁です。。(しょっぱくは無い)
そこそこのお値段ですが、毎年のイベントなんで美味しく頂きました。
・・来年は今半にすっかな~・・・なんて(^^ゞ
今年も良い事がありますように。
おまけ、、、
ブロマイドの老舗「マルベル堂」に寄ってみました。
・・・・健さん、、、渋いすぎ!!
・・・・奈々さん・・・良いね~♪
軽く気になりました(^^ゞ
懐かしのアイドル&スターも多数です。。

以上、終わりです。
毎年のことですが、、
正月3ヵ日は激混みなんで・・・無駄な時間が嫌なので、この時期に初詣です。
場所は浅草浅草寺。
もちろん電車もカッタルイので車で行きます、
距離にして15キロ、、、
時間にして1時間強・・・毎度のこと都内は渋滞です。。。
嫌になりますね。
近くの駐車場に車を止めて、歩いて数分。浅草寺に着きました。
相変わらずデカイお寺ですね。
境内はそこそこ混んでいます。
毎年ここで「交通安全の御札」を頂きにまいります。
先ずは去年のお札を納めました。
そして、お決まりですが、、、煙見えます??
正式になんて言うんだっけな?度忘れです(^^ゞ
皆さん、頭のてっぺんから足の先のほうまでくまなく煙を充ててます。
もちろん自分も頭にまんべんなく・・・
・・・そして下の方もまんべんなく・・・生涯現役できるようにって・・・(爆)
・・・(^_^;)とにかく毎年の恒例行事なんです。
さっ、本殿に入ります。大きな堤燈?がぶら下がっています。
この奥に入ってお参りです。
出来いる限りお願いしておきます。
後はお札を購入して、
お楽しみの御神籤を引きます。
因みに浅草寺の御神籤は辛口で有名らしいです。
十年近く通っているんですが、
過去に大凶2回・・凶3回、、、
最高は吉・・・
今年は末吉でした。。
まっ!人生ナメルんじゃねえぜ!!っと言ってくれているんでしょうね。
本年も謙虚に慎ましく行動しようと心に誓います。
これにて初詣終了です。
浅草の街をぶらついてみましょう。
仲見世通りは賑わっていますね。
ニット帽の二人組み・・・妙に気になります(笑)
木馬亭では大衆演芸の新春公演が開催さています。
特に興味がないのですが、、「・・らしい」ですね。
浅草公会堂では、新春歌舞伎が公演されています(26日まで)
こちらも興味が・・・・ただ昨年ワイドショーを賑わした「あの方」も出演しています。
ここで本日のメーンイベントです(笑)
「大黒屋」
行列が出来ています。。毎年のことです。。
30分ほど順番待ちです。。店内でも30分程待ちました。
関東風って言うんでしょうか?
真っ黒な汁です。。(しょっぱくは無い)
そこそこのお値段ですが、毎年のイベントなんで美味しく頂きました。
・・来年は今半にすっかな~・・・なんて(^^ゞ
今年も良い事がありますように。
おまけ、、、
ブロマイドの老舗「マルベル堂」に寄ってみました。
・・・・健さん、、、渋いすぎ!!
・・・・奈々さん・・・良いね~♪
軽く気になりました(^^ゞ
懐かしのアイドル&スターも多数です。。
以上、終わりです。
スティーヴ・マックイーンの昔の映画をみつけた。
ちょっと面白いかも♪
この映画自体・・・初めて目にしたけど、
公開は68y。オイラが生まれた年だったりして(^_^;)
劇中に出てくる車はマスタング、、、良い音さしてます。。
カーチェイス中に何気に存在感をだしてるカブトムシに注目です
(笑)
ちょっと面白いかも♪
この映画自体・・・初めて目にしたけど、
公開は68y。オイラが生まれた年だったりして(^_^;)
劇中に出てくる車はマスタング、、、良い音さしてます。。
カーチェイス中に何気に存在感をだしてるカブトムシに注目です
(笑)
先日の記事にて「納豆でダイエット」っと書きましたが、、、
ヤフーニュースによると・・(記事)・・・どうやら架空データーのもと放送したようです。。
ちぇっ・・・騙された。
せっせと納豆混ぜ混ぜ20分放置して食べてたんだけどな~(ーー;)
それはそうと、昨日の午後は〇〇~を観ていたら。。。
「ウエストが身長の半分以上だとメタボリック症候群の危険」
・・・だそうです。。。
あえて身長は記しませんが、、、ほんの数年前まではW76㌢・・メタボのメの字もありませんでした。
ここ数年は計ってなかったんで計って見ました。。。
軽くオーバーしています(ーー;)メタボじゃ~。。。
どうりで履けないズボンは増えたはずだ~・・・。
ヤフーニュースによると・・(記事)・・・どうやら架空データーのもと放送したようです。。
ちぇっ・・・騙された。
せっせと納豆混ぜ混ぜ20分放置して食べてたんだけどな~(ーー;)
それはそうと、昨日の午後は〇〇~を観ていたら。。。
「ウエストが身長の半分以上だとメタボリック症候群の危険」
・・・だそうです。。。
あえて身長は記しませんが、、、ほんの数年前まではW76㌢・・メタボのメの字もありませんでした。
ここ数年は計ってなかったんで計って見ました。。。
軽くオーバーしています(ーー;)メタボじゃ~。。。
どうりで履けないズボンは増えたはずだ~・・・。