Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
激おそですが・・・初詣に行ってきました。
毎年のことですが、、
正月3ヵ日は激混みなんで・・・無駄な時間が嫌なので、この時期に初詣です。
場所は浅草浅草寺。
もちろん電車もカッタルイので車で行きます、
距離にして15キロ、、、
時間にして1時間強・・・毎度のこと都内は渋滞です。。。
嫌になりますね。
近くの駐車場に車を止めて、歩いて数分。浅草寺に着きました。
相変わらずデカイお寺ですね。
境内はそこそこ混んでいます。

毎年ここで「交通安全の御札」を頂きにまいります。
先ずは去年のお札を納めました。
そして、お決まりですが、、、煙見えます??

正式になんて言うんだっけな?度忘れです(^^ゞ
皆さん、頭のてっぺんから足の先のほうまでくまなく煙を充ててます。
もちろん自分も頭にまんべんなく・・・
・・・そして下の方もまんべんなく・・・生涯現役できるようにって・・・(爆)
・・・(^_^;)とにかく毎年の恒例行事なんです。
さっ、本殿に入ります。大きな堤燈?がぶら下がっています。

この奥に入ってお参りです。
出来いる限りお願いしておきます。
後はお札を購入して、
お楽しみの御神籤を引きます。
因みに浅草寺の御神籤は辛口で有名らしいです。
十年近く通っているんですが、
過去に大凶2回・・凶3回、、、
最高は吉・・・
今年は末吉でした。。
まっ!人生ナメルんじゃねえぜ!!っと言ってくれているんでしょうね。
本年も謙虚に慎ましく行動しようと心に誓います。

これにて初詣終了です。
浅草の街をぶらついてみましょう。
仲見世通りは賑わっていますね。
ニット帽の二人組み・・・妙に気になります(笑)

木馬亭では大衆演芸の新春公演が開催さています。
特に興味がないのですが、、「・・らしい」ですね。
浅草公会堂では、新春歌舞伎が公演されています(26日まで)
こちらも興味が・・・・ただ昨年ワイドショーを賑わした「あの方」も出演しています。

ここで本日のメーンイベントです(笑)
「大黒屋」
行列が出来ています。。毎年のことです。。
30分ほど順番待ちです。。店内でも30分程待ちました。

関東風って言うんでしょうか?
真っ黒な汁です。。(しょっぱくは無い)
そこそこのお値段ですが、毎年のイベントなんで美味しく頂きました。
・・来年は今半にすっかな~・・・なんて(^^ゞ
今年も良い事がありますように。
おまけ、、、
ブロマイドの老舗「マルベル堂」に寄ってみました。
・・・・健さん、、、渋いすぎ!!
・・・・奈々さん・・・良いね~♪
軽く気になりました(^^ゞ
懐かしのアイドル&スターも多数です。。

以上、終わりです。
毎年のことですが、、
正月3ヵ日は激混みなんで・・・無駄な時間が嫌なので、この時期に初詣です。
場所は浅草浅草寺。
もちろん電車もカッタルイので車で行きます、
距離にして15キロ、、、
時間にして1時間強・・・毎度のこと都内は渋滞です。。。
嫌になりますね。
近くの駐車場に車を止めて、歩いて数分。浅草寺に着きました。
相変わらずデカイお寺ですね。
境内はそこそこ混んでいます。
毎年ここで「交通安全の御札」を頂きにまいります。
先ずは去年のお札を納めました。
そして、お決まりですが、、、煙見えます??
正式になんて言うんだっけな?度忘れです(^^ゞ
皆さん、頭のてっぺんから足の先のほうまでくまなく煙を充ててます。
もちろん自分も頭にまんべんなく・・・
・・・そして下の方もまんべんなく・・・生涯現役できるようにって・・・(爆)
・・・(^_^;)とにかく毎年の恒例行事なんです。
さっ、本殿に入ります。大きな堤燈?がぶら下がっています。
この奥に入ってお参りです。
出来いる限りお願いしておきます。
後はお札を購入して、
お楽しみの御神籤を引きます。
因みに浅草寺の御神籤は辛口で有名らしいです。
十年近く通っているんですが、
過去に大凶2回・・凶3回、、、
最高は吉・・・
今年は末吉でした。。
まっ!人生ナメルんじゃねえぜ!!っと言ってくれているんでしょうね。
本年も謙虚に慎ましく行動しようと心に誓います。
これにて初詣終了です。
浅草の街をぶらついてみましょう。
仲見世通りは賑わっていますね。
ニット帽の二人組み・・・妙に気になります(笑)
木馬亭では大衆演芸の新春公演が開催さています。
特に興味がないのですが、、「・・らしい」ですね。
浅草公会堂では、新春歌舞伎が公演されています(26日まで)
こちらも興味が・・・・ただ昨年ワイドショーを賑わした「あの方」も出演しています。
ここで本日のメーンイベントです(笑)
「大黒屋」
行列が出来ています。。毎年のことです。。
30分ほど順番待ちです。。店内でも30分程待ちました。
関東風って言うんでしょうか?
真っ黒な汁です。。(しょっぱくは無い)
そこそこのお値段ですが、毎年のイベントなんで美味しく頂きました。
・・来年は今半にすっかな~・・・なんて(^^ゞ
今年も良い事がありますように。
おまけ、、、
ブロマイドの老舗「マルベル堂」に寄ってみました。
・・・・健さん、、、渋いすぎ!!
・・・・奈々さん・・・良いね~♪
軽く気になりました(^^ゞ
懐かしのアイドル&スターも多数です。。
以上、終わりです。
PR
この記事にコメントする