忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


念願のアストロ ロールーフが遂に納車されました。

02yの並行物ですが、
アストロ LT AWDのPOLICE仕様となかなか・・・カッコイイ!!

灯火系がまだ日本の保安基準になって無いので
これからボチボチ仕上げて行こうかと思います。




んっ!?

拍手

PR


昨日、埼玉の某工房に行ってきました。

でっ!オルタですが・・・
特殊工具で外すらしいです。。。

それとは他の方法のにヒントだけもらったんで報告。。

オルタを止めているボルトではなく、
ブラケット本体のボルトを外し、ブラケットごと手前に少し引っ張り出してから裏のボルトを外すらしい。

当方、、整備書など持ち合わせてないんで詳細は不明っす。
本体のブラケットと奥のボルトを止めているブラケットは別構造のような気も・・・
ボルト位置も不明ですし、、、可能でしょうか??

拍手

今月初めの海水浴から昨日までの燃費が出ました~。

走行距離514キロ
給油・・・一昨日30リットル
     昨日 54.55リットル

平均燃費 6.07キロ

燃料代 12475円


キツイのぉ~(ーー;)

拍手


夏の花と言えば・・色々とあるけど、
やっぱ!
      向日葵♪

ちょうど先週の土曜日の朝刊にて、自宅から比較的に近い越谷市の大成町にて無料摘み取りの記事が載っていました。

それから2日・・・
もう向日葵は摘み取られて無いかな?って不安もあったけど、、、
見に行ってきました。

ナビにて場所の目星はついていたんですが・・・
細い路地裏に入らなくてはいけない場所で、
愛車アストロにはちょいと不便で、、、、周辺をぐるぐる回って
やっとこさ到着です。


わぁ~♪すげぇ~!向日葵じゃん♪・・・・



向日葵を背景にアストロ撮影会です。。



んっ!
気が付きましたか????



そうなんです、、、、花・・・・終わってます(ToT)




見事に摘み取られて・・・


こうなりゃ!!畑の中に入って意地でも向日葵を探さなきゃです!!

確か2万本植えてあるとか・・・

向日葵畑の中をくまなく探しました・・・


そして・・見つけましたよ~



直径10センチほどの小さな向日葵です。。。

まだ残ってたのね~♪感動しました(ToT)

もう1本見つけました~

開ききる前の状態です。

2本とも摘み取ってきました(^^ゞ




それにしても・・う~ん・・途中で見かけた余所の家の庭先の向日葵のほうがまだ・・キレイかったぜ・・・。

花の命は短くて・・・

旬を逃すとこんなもんです・・・・。

拍手

Hello darkness, my old friend ♪

夜です!オイラの時間です(爆)

暗闇君、こんにちは~(^o^)丿

明日から連休!!またまた車弄りしてきました。

拍手


ほぉ~~~しぃ~~つくつくばぉ~し つくつくぼぉ~し♪

夏も終わりかけてるんですかね、
今年初めて「つくつくばうし」の鳴き声を聞きました。

まっ、まだまだ残暑が厳しいけど・・・
こいつが鳴き始めると、
もう夏も終わりなんだなぁ~っと寂しくなります・・・。
・・まだ夏休みもとってないのにさっ・・(ーー;)

先日、意外なところでアブラセミの抜け殻が!
3mほど先に庭木が植えてありますが、
周囲はコンクリートで塗り固められています・・
道に迷ってしまったんですかね・・
なんだか自然界の力強さを感じました。
残り少ない夏を精一杯楽しんで生きてもらいたいものです。

拍手


大きさと『1億円」』って文字についつい衝動買い・・・(^_^;)

商売繁盛!商売繁盛!

あぁ~
・・・・宝くじでも当たらないかなぁ~・・・。

拍手

暦の中では立秋・・・
っつてもまだまだ夏ですが!!

今日もあぢぃ~~~~(ーー;)

さて、、、まずはごらんあれ!


自宅へ向かう途中の歩道です。。。

植え込み・・・雑草が茂り放題です(爆)

流石!全国の衰退している「市」ベスト40に入っている我が街です(^o^)v

そんな植え込みに・・・こんな物が!?


さて何でしょうか??

拍手

ひさびさに携帯カメラの画像をPCに撮り込んでみました。

最近の携帯って・・・高機能♪
ちょっとしたデジカメ並みの性能だったりします。


      


     



なかなか綺麗に撮れてるでしょ♪
時代の進歩は怖ろしい(しみじみ・・)

拍手

昨日は休日、
ひと通り遊びおして(笑)自宅に戻ってきたら・・・
なんだか物足りない・・・

そうだ!!オイル交換しよ!!


ハロゲンライトにハンドライトを用意して、
早速オイル交換開始♪

今日はフィットとアストロ2台をいっぺんにやっちゃました。

フィットは昨年の暮れ以来・・8ヶ月ぶり。
買い物車ですが、それなりに汚れていました。

アストロは、、、、5月に交換してまだ1000キロも走ってないけど・・・・
エレメント交換したかったんで、ついでにやっちゃいました。

共に画像なし(爆)

手が真っ黒で・・カメラ触りたくないのでぇ~(^^ゞ

撮影したと言えば・・・
交換の準備をしていると、
明かりがあると色んな生物が寄ってくるようで・・
↓こんな虫が。。。


カメムシでしょうかね?
模様が綺麗なので撮影しときました。

あっ!そうそう!!アストロのエンジンを冷やしている間に、
純正アーシングポイント強化の目的でアーシングを施しました。(撮影は翌日)

タイラップ・・・そのままですね、、、大雑把ですね(^^ゞ
まっ、自己満足で良いんです(笑)

さてアーシングの効果と言うと・・・・・
・・・やっぱ自己満足ですね(爆)
かすかにライトが明るくなったような気もしないでもないし。。

もし劇的な効果があったら!?
メーカーがとっくに取り入れているでしょうしね。

そんなこんなな一日でした。
っと思ったら・・・
駐車場に車を置きに行く時に気が付いたんですが、
エアコンの切り替えが出来ない・・・・
昼間は出来たのに(ーー;)

どうやら作業してる時にバキュームホースを切ってしまったようです、、

はい!この日2回目のエアフィルター撤去です(^_^;
元々 途中に耐熱のゴム管が付いてて、それを利用して「臨時」補修です。
前にも同じ方法で直したけど・・・
今回も臨時補修です。。。
多分・・また切れても補修だけですまします(笑)

最近・・オルタネーターのベアリングからかな・・・音がウザクなりました。。
またまた出費な予感でし。。。
まだ交換しないで粘るけどさ~(^^ゞ

「オルタネーターOH」ってググってみると意外に簡単にリビルト出来そうだな~(ーー;)ブツブツwwwwwwww


拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP