Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて明日は休み(^o^)v
またまたドライブです。
何聞くかな~♪
やっぱ今回もBruce Springsteenで決まりです!!
今回はスプリングスティーンのアルバムの中でも
最高傑作っと言われている・・
『Born to Run』をチョイスします。
ちょっと押入れから昔のデカイCDを引っ張り出してきました・・
自分の宝物の一つです♪
やっぱ歌詞が良いんです!!
ちょっと泥臭いかもですが、、、シビレます。
今、アメ車に乗っているのはSpringsteenに憧れて!!
・・・なのかもしれませんね~(^^ゞ
まっ!もう一昔前のアメ車の方が様になりますが
・・古めのキャディラックとか・・・もっとデロデロした奴ですね。
とりあえず明日が楽しみです♪
PR
自宅から見える、今朝の富士山です。
・・・デカイです・・・あの山頂付近で働いている人も居るんですよね~。
やっぱ富士山は登るもんじゃなくて、見るもんです(^_^;)
ライブカメラもあるでよ~。
↑夜は真っ暗だけどぉ~(爆)
先日、車のカーゴスペースを整理整頓しました・・・
まっ・・押入れに押し込む的な感じですが・・・いつもオイラはこんなもんです(笑)
なにやら怪しいのも見えますが・・
デルコのパーツの箱も・・・
・・・じつは使用済みのパーツをしまってあるんです・・・
なんか「捨てられない」んです(^^ゞ
使用済みプラグコード・・・
いざって時に役にたつかな~?とか。。
困ったもんです・・・・。
それも生産時に取り付けてあった年代物・・(ナンバー入りなんですよね)
やっぱ貧乏性なんでしょうかね~(笑)
今年中には見切りを付けたいのですがね・・・早く捨てれる人になりたいです。。
そうそう・・・
こんなのを使ってるなんて・・・内緒です(自爆)
不具合からいまだ脱出出来てないみたい・・(ーー;)
それでも更新してみやす♪
でっ!何を書くっぺかな~っと早くもブログに行き詰って(笑)
今から20数年まででしょうかね、
アメリカにBruce Springsteenってアーティストがおりまして(現在も活躍中)、
Born in the U.S.A.ってなアルバムが発売♪
これが世界的に大ヒットしまして、かくいう自分もレコードを購入。
これがまたツボにハマッテね!!
それ以来のファンだったりします。
なかでも1984年の日本公演、4月11日の公演は一生の思い出になります。
高2の春でしたかな、チケットも手に入らず・・
とにかく近くまで行って外で『音』だけでもと国立代々木競技場第一体育館!!
やっぱ「中に入りてぇ~」ってなりますわ!
でもチケットは無い・・
っとなるとやっぱ!怪しいオジサンから購入っとなるわけですわ!
値段を聞いて見ると・・「高っ!」
月のバイト代くらいあるじゃん(ーー;)
諦めるしかないかぁ~・・っと競技場の周りをトボトボ・・・
そんなんしているうちにオープニング曲のイントロが・・
外で聞いているだけでもシビレましたわぁ~(ToT)
っとその時・・さっきの怪しいオジサンが!!
兄ちゃん!いくら持ってんや!?
「・・・15000円っす。。。」
そしたらオジサンが
「ほな!あそこに歩道橋の下に行ってろー」って
・・・見事にチケットゲットです♪
てなことがあって会場にすっ飛んで、
憧れの、「生」Bruce Springsteenをみれました。
感激しましたねー(ToT)
っと今日はここまで(笑)
ふぅ~・・・ちょっと思い出にしたってみました。
明日は久々にBorn in the U.S.Aでも聞きながらドライブでもすっかのぉ~♪
因みにテレビなどBGMでアメリカを象徴する曲のように使われていますが・・・あの曲ってアメリカ賛歌じゃないんだよね・・
日本語訳を紹介・・
死んだような生気のない街に生まれ
歩き始めるとすぐに蹴っ飛ばされた
最後には叩きのめされた犬のようになり
人生の半分は人目を忍んで生きるようになる
アメリカで生まれた
俺はアメリカで生まれた
俺はアメリカで生まれた
アメリカで生まれた
俺はこの町でちょっとした騒ぎを起こしたから
奴らは俺の手にライフルを握らせて
海の向こうに送り込んだ
黄色い連中を殺すために
アメリカで生まれた
俺はアメリカで生まれた
俺はアメリカで生まれた
アメリカで生まれた
故郷に戻って、精油所に行った
雇用係は言った、「私の一存ではどうにも」
退役軍人管理局へ行った
男は言った、「まだ分からんのかね」
俺の兄貴はケ・サンでヴェトコンと闘った
奴らはまだいるみたいだが、兄貴は死んだ
兄貴の好きな女がサイゴンにいた
彼女に抱かれた兄貴の写真を、今も持っている
刑務所の建物の影で
精油所の燃え盛るガスの火の近くで
俺は10年間、煮えくり返る思いで生きてきた
どんづまりだ、もうどこにも行くところはない
アメリカで生まれた
俺はアメリカで生まれた
アメリカで生まれた
俺はアメリカの敗北者だ
アメリカで生まれた
アメリカで生まれた
・・・いまじゃ~スーパーのBGMでかかってたりもすんだけどね・・・変なのっ!!(爆)
ついにニョキニョキの前兆が現れました!!
春はもうそこまで来ていま~す♪
子供の頃ですが、土筆狩りをして、佃煮にして食べた記憶があります。
味は・・・大人の味だったような・・・。
なにやら薬効もあるそうですね。
そういえばフキノトウやタラの芽などの春の食は少し苦めで大人の味かもです、、、。
やっぱ桜でしょうか?
菜の花も綺麗で好きですが。
では春を感じる花は?
自分の場合は名も知らないのですが
道端や広っぱや土手などに咲いている「この花」をみると
「あぁ~春がきてるんだなぁ~」っと感じます。
もうすぐ土筆もニョキニョキだし、
いよいよ春です♪
リンク集に自分の写真の師匠こと「梟さん」のHPを追加しました。