Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洗車はメンテナンスの基本?

久しぶりにアストロの洗車をした。
んっ?

何か落ちた。。。

そういえば取れかかってたな。
よくある事です。
あとで接着だ。
ゴシゴシゴシ。。。。ゴキっ、、、。
ポロ~ン。。。

分かりにくいね。リアのナンバープレート灯が朽ちました。
プラスチック系パーツも腐ってきてますね。
よくある事です。。

ネジを外して残りのパーツを取り出してみた。

パーツ残骸を集めてみたら、、、フルコンプ!!
ラッキ~~♪
2液系接着剤で復活です。

やっぱ洗車もメンテナンスの一環やわ!!
このパーツに上のスタクラマークの何か、、走行中にポロッと落としたら。パーツ探すのも面倒だもんね。
以上、車として黄昏時を迎えているアストロでした。
久しぶりにアストロの洗車をした。
んっ?
何か落ちた。。。
そういえば取れかかってたな。
よくある事です。
あとで接着だ。
ゴシゴシゴシ。。。。ゴキっ、、、。
ポロ~ン。。。
分かりにくいね。リアのナンバープレート灯が朽ちました。
プラスチック系パーツも腐ってきてますね。
よくある事です。。
ネジを外して残りのパーツを取り出してみた。
パーツ残骸を集めてみたら、、、フルコンプ!!
ラッキ~~♪
2液系接着剤で復活です。
やっぱ洗車もメンテナンスの一環やわ!!
このパーツに上のスタクラマークの何か、、走行中にポロッと落としたら。パーツ探すのも面倒だもんね。
以上、車として黄昏時を迎えているアストロでした。
PR