Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月某日。
昨年交換したドレン付きのミッションパン。
、、、、このまま無交換じゃ勿体ない。
っと当初から思っていたのでペール缶を仕入れていざ交換。
、、、、その前に。

この日はゴミの日、午前8時までに廃油を出さなきゃいけないので。
エンジンオイルを交換。
開始は7時40分(笑)
とりあえず廃油BOXへ抜くだけ抜いてゴミ出し場へゴー。
間に合った~。
慌ててちょっとこぼしたけど、、、。
あとは規定量オイルを入れて終了。
ハイ次。

ATF交換準備をします。
新しいオイルジョッキ。
廃油受け
一時保管用 廃油入れのカーネルさんバケツ。
漏斗に耐油ホースを差し込んだもの。
しゅこしゅこポンプ(オフシーズンは手に入れづらいかも)。
気合。
工具。
先ずはミッションパン回りの汚れを落とします。
んでドレンを外しオイルを抜きます。
すげー楽ちん。
一度見てみたかったんんだよね。
換えのフィルターもガスケットも用意してないけど(笑)
ミッションパンを剥がしてみた。
ミッションパンにはまだオイルが多少残っていた。
先程のオイルと合わせて4リットル抜けた。
一応、、、、掃除。
去年8リットルほど交換してあるので内部はキレイなんだけどね。
あとは液体ガスケットを併用して元に戻し4リットル分補充。
んで数分走行して。またオイルを抜く。けっこう熱いのね、、、オイル。
ドレンからだけだと3.1リットルほど抜けるようだ。
これを残り13リットルほどのミッションオイルを上手く使い切るよう何回か繰り返す訳だ。
なんだか大して汚れてないのに勿体ないけど、、、、一度やりたかったんだよ~。
個人的に大満足でした~。
んで、、、途中にドアミラーも交換。
正月にもげて、、、ネジで強引に取り付けてたんだけど(笑)
上の部分のパーツをどこかで落としてしまったようだ。
雨水侵入で他の部分を傷めてしまいそうなので交換することにした。
ドア回りは何度も弄り倒しているので10分程で交換終了。
中古なので良い感じに汚れてる(笑)
違和感ないぞぉ~。
しかし16年も経つと樹脂系はもろいな~。
優しく接しなきゃね。。。
廃油はペール缶に戻してガソリンスタンドにて処分してもらった。
なんでもそうだけど、、やっぱ!行き着けって大事だよね。
昨年交換したドレン付きのミッションパン。
、、、、このまま無交換じゃ勿体ない。
っと当初から思っていたのでペール缶を仕入れていざ交換。
、、、、その前に。
この日はゴミの日、午前8時までに廃油を出さなきゃいけないので。
エンジンオイルを交換。
開始は7時40分(笑)
とりあえず廃油BOXへ抜くだけ抜いてゴミ出し場へゴー。
間に合った~。
慌ててちょっとこぼしたけど、、、。
あとは規定量オイルを入れて終了。
ハイ次。
ATF交換準備をします。
新しいオイルジョッキ。
廃油受け
一時保管用 廃油入れのカーネルさんバケツ。
漏斗に耐油ホースを差し込んだもの。
しゅこしゅこポンプ(オフシーズンは手に入れづらいかも)。
気合。
工具。
先ずはミッションパン回りの汚れを落とします。
んでドレンを外しオイルを抜きます。
すげー楽ちん。
一度見てみたかったんんだよね。
換えのフィルターもガスケットも用意してないけど(笑)
ミッションパンを剥がしてみた。
ミッションパンにはまだオイルが多少残っていた。
先程のオイルと合わせて4リットル抜けた。
一応、、、、掃除。
去年8リットルほど交換してあるので内部はキレイなんだけどね。
あとは液体ガスケットを併用して元に戻し4リットル分補充。
んで数分走行して。またオイルを抜く。けっこう熱いのね、、、オイル。
ドレンからだけだと3.1リットルほど抜けるようだ。
これを残り13リットルほどのミッションオイルを上手く使い切るよう何回か繰り返す訳だ。
なんだか大して汚れてないのに勿体ないけど、、、、一度やりたかったんだよ~。
個人的に大満足でした~。
んで、、、途中にドアミラーも交換。
正月にもげて、、、ネジで強引に取り付けてたんだけど(笑)
上の部分のパーツをどこかで落としてしまったようだ。
雨水侵入で他の部分を傷めてしまいそうなので交換することにした。
中古なので良い感じに汚れてる(笑)
違和感ないぞぉ~。
しかし16年も経つと樹脂系はもろいな~。
優しく接しなきゃね。。。
廃油はペール缶に戻してガソリンスタンドにて処分してもらった。
なんでもそうだけど、、やっぱ!行き着けって大事だよね。
PR
この記事にコメントする