Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月の始め、ドライブがてら栃木県の大平山に行ってきた。
毎年、春か夏に遊びに行くところだ。
この時期は紫陽花が見頃。
ふもと近くの公営駐車場に駐車。
春とこの時期は有料。でも安いけどね。
あじさい坂を登って山頂の茶屋まで。
途中にある御神木が見えてきました。
この辺はパワーがあるんですわ。
少し前の台風で木々が折れて雰囲気が違うけど。

ちょっと元気がないような気がしたけど、今年も会えた。
パワーをわけて頂きます。
因みに帰り道に、別角度で撮影した物。
でた!
渦巻き現象!!
ボルテック現象?とも言うらしい。
昨年もこの場所で出現したんだよ。
http://dragonfly.blog.shinobi.jp/Entry/808/
やっぱ!凄いぞ!ココ!!

山頂まであと少し。
足がパンパンですよ~。

お参りしてから、お待ちかね行きます。
大平名物です。
いいね~のんびりしてさ~。
帰りに栃木市内を散策。
小江戸って言うのかな。
それなりに趣がある街でした。
船に乗れなかったのが残念。
また来年です。
毎年、春か夏に遊びに行くところだ。
この時期は紫陽花が見頃。
ふもと近くの公営駐車場に駐車。
春とこの時期は有料。でも安いけどね。
あじさい坂を登って山頂の茶屋まで。
途中にある御神木が見えてきました。
この辺はパワーがあるんですわ。
少し前の台風で木々が折れて雰囲気が違うけど。
ちょっと元気がないような気がしたけど、今年も会えた。
パワーをわけて頂きます。
因みに帰り道に、別角度で撮影した物。
渦巻き現象!!
ボルテック現象?とも言うらしい。
昨年もこの場所で出現したんだよ。
http://dragonfly.blog.shinobi.jp/Entry/808/
やっぱ!凄いぞ!ココ!!
山頂まであと少し。
足がパンパンですよ~。
お参りしてから、お待ちかね行きます。
大平名物です。
いいね~のんびりしてさ~。
帰りに栃木市内を散策。
小江戸って言うのかな。
それなりに趣がある街でした。
船に乗れなかったのが残念。
また来年です。
PR
この記事にコメントする