Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明かりを~つけぇ~るなぁ~~~
月のぉぉぉぉ~ひかりぃぃぃぃがぁ~♪
ってことでヘルパースプリング取り付けです。
毎度の仕事終わりの夜作業っすよ(22:30~着工・笑)。
取り付けはリーフの上にヘルパースプリングを乗せてブラケットで止めるだけ。(本来は要加工箇所あり。私の場合は省きました)

スロープを使ったのでジャッキアップもタイヤも外しません。
後は位置を合わせて板ゴムを挟んで、コリコリとボルトを締めこむですよ。
事前情報によると仮止めしたら。前後ともホーシング側をガチに締め付けて反対側で調整するって感じ。
取り付け後。

要加工と書いたのは、リーフを束ねている↑ココを外すようです。(リペットみたいなので止めてあるので削ればすぐに取れそう、、)
厚手の板ゴム&増リーフの位置をずらして回避した、、、、つもり。


使用前、使用後。
2センチちょい上げときました。
その後ちょい試乗。
サイコォーだぜベイベー!!
インプレは貝掘り日記で(笑)
月のぉぉぉぉ~ひかりぃぃぃぃがぁ~♪
ってことでヘルパースプリング取り付けです。
毎度の仕事終わりの夜作業っすよ(22:30~着工・笑)。
取り付けはリーフの上にヘルパースプリングを乗せてブラケットで止めるだけ。(本来は要加工箇所あり。私の場合は省きました)
スロープを使ったのでジャッキアップもタイヤも外しません。
後は位置を合わせて板ゴムを挟んで、コリコリとボルトを締めこむですよ。
事前情報によると仮止めしたら。前後ともホーシング側をガチに締め付けて反対側で調整するって感じ。
取り付け後。
要加工と書いたのは、リーフを束ねている↑ココを外すようです。(リペットみたいなので止めてあるので削ればすぐに取れそう、、)
厚手の板ゴム&増リーフの位置をずらして回避した、、、、つもり。
使用前、使用後。
2センチちょい上げときました。
その後ちょい試乗。
サイコォーだぜベイベー!!
インプレは貝掘り日記で(笑)
PR