忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の休みはアストロとフィットのエンジンオイル交換をした。



2台ともスロープに載せて準備完了です。
正月にオイル交換をしたので今回はエレメント交換はせずオイルのみの交換となります。

クソ暑いのでとっとと終らせましょう。
廃油箱の中身の素材が替わってますね。

共に前回から1500キロ程度走っています。
フィットは毎日乗っているので汚れていますね。
アストロの方はまだまだって感じですが、、点検の意味合いもあるので。
異常は無しでした。


今回の使用オイル。
ホムセンの安物(笑)これでも油高の影響か?百数十円値上げで一缶1080円でした。



アストロは商用車(バン)。フィットは仕事用買い物車なので、一缶3000~円のオイルなんてアホらしい、定期交換&安いオイルで十分です。

拍手

PR
いつの間にかに7月じゃん。
最近ばたばたしているので遅くなりましたが先日の休日も餌の赤虫が余ってたので釣りに行ってきました。

場所は前週と同じところ。
 

川は前日の雨で濁り気味。潮の影響を受けるところで、ソコリ前から上げ潮を釣るかたちになりました(潮を意識したわけではないが)
駐車場から現地に向かう途中に道端を這っていたミミズをゲット!
大型のエビに効果的な餌らしい。

今回は前週でコツを覚えたおかげでポツリポツリと釣果を伸ばせました。
軟調竿なので引きもそこそこ楽しめます。

さて釣果の程は。


テナガエビ 29匹。

前週と比べたらなかなかの釣果です(やりました!!)

拾ったミミズも効果的!


拾ったミミズで大型釣れた~。。



おまけに何と!!












 


祝!!
うなぎキターーーーーーーーー!!


これもミミズで!!
俗に言うエンピツウナギだけど、、、飼育用にキープ。



因みにエビはこうなりました。。。


水洗い後に氷で〆て一晩おく(油を用意するのが面倒なのと生きてるまま調理するのは忍びないので、、、食べちゃうので一緒ですが、、。)
翌日にフライパンで空炒り後に油で素揚げ。
カラッと揚げて塩をふりふり。
美味いどぉー!!

満足満足。

拍手

先週、今週と2週続けて放送されたマトリックスシリーズ。

今回こそは内容を理解しようと真剣に観ましたが、、、

どうもオイラの頭じゃ理解できません。

時間損した。

拍手

1ヶ月ちょいぶりにアストロにガソリン食わしてやった。
壊れかけの燃料計は半分を切っていた。
泣け無しの諭吉さん。。さようなら(ToT)/~~~

56.03㍑(ハイオク、ℓ170円)で給油ストップ、、、満タンに出来なかったわ(悲)

今年は遠出できんなー

拍手

先日の休日、
9時頃からシロギス釣りに行く気満々で支度をしていたところ、、
恐れていた者が現れた。
やっぱり来たか。今年は怪しいと思ってたんだよな。何も今日でなくても、、、(ーー;)
抜き打ちだもんな、、もう、まな板の鯉に成るしかない。
まっ、、謎ってことで。
3時間ほど同席したところでオイラは退散。

時間も無くなったので近所の釣り場に行くことにした。
前々回不発に終わったテナガエビ釣り。

今回は実績のある江戸川ポイントへ。

 

北総線下のテトラです。 本当は対岸がポイントですが、、車を止める場所がなさそうなので。

でもこちら側にも一名ほど釣り人が要る。話を伺うと釣れている。
期待大です。
さっそく釣り開始です。

先着のベテラン釣り人、、、色々とレクチャーしてくれます。
手前の石段の間で釣れるそうです。


まもなくして、、

お約束のチチブです。
ベテラン釣り人曰く、、コイツをある程度釣るとエビが釣れるそうです。

まもなくして、微妙に浮きが。
数秒待ってから聞き合わせをするとクンクンっとエビ特有のアタリが。

でました!!釣れました。



あれ、、、、画像ないです。


おじちゃん!釣れたよ~!
ベテラン釣り人に報告です(笑)


しばらくすると竿を引っ手繰るようなアタリが、
もちろんエビでありません。
竿を弧にして上がってきたのは30センチもあろうニゴイでした。
エビ用の細仕掛けで良く釣れたものだ。
ベテラン釣り人さんもビックリでエビ仕掛けで釣れるとは!!初めて見たそうです。
釣りの才能があるんじゃないかと褒めて頂きました。

ええ、、コレも画像が無いんです。。
餌の赤虫のおかげで指先が真っ赤かだったものでね。

その後はポツリポツリとテナガが釣れましたが、だんだんアタリが遠のき出した頃、ベテラン釣り人さんは帰り支度です。

おにいちゃん!持ってくかー!?

はい!頂きます!

テナガエビ15~6匹頂きました♪
自分らはまだ5匹(笑)

5匹追加したところでタイムアップ、、駐車場閉鎖の時間が迫ってきました。撤収。



けっこう釣れたでしょ(笑)美味そうだ。


本日の大物。


大きいね!大きいね!、、、俺が釣ったわけじゃないけど(笑)

因みにコイツを餌に夕夜釣りでウナギが釣れるそうです。





拍手

前回不調に終わったシロギス釣りのリベンジをしてきた。
浦安界隈は釣りづらいので、
今回は、シロギスの便りが届き始めた若洲海浜公園へ行くことにした。

今日のニュースにもなってたけど当日は15日に周辺で発生した赤潮の影響もありで、
海は赤茶けてました。

100均で餌箱買った。

事故渋滞に巻き込まれて現地到着に2時間以上掛かってしまって13時過ぎから釣り開始です。

釣れないブログを昨年から書いてるけど(笑)今回は一投目からアタリが!!
なんと本命のシロギスを早々とゲット。好調な滑り出しです。(夢中になり画像なし)
その後も飽きない程度にアタリが続き、ちょっと興奮。
が、、好調も2時間ほどで終了、、。あとで潮見表で確認するとこんな時間に釣れていた模様。
上げっぱなから釣り始めていたらもう少し釣れたのかな。
次回に活かさなきゃね。
釣りブログみたいや。

本日の釣果。

 

シロギス 6匹(15㌢前後)
ハゼ  3匹

貧果って言えば貧果なんだけど、、個人的には大満足な釣行となりました。

だって魚が釣れたから(笑)

また来るぜ~若洲。

拍手

洗車はメンテナンスの基本?


久しぶりにアストロの洗車をした。




んっ?









何か落ちた。。。








そういえば取れかかってたな。
よくある事です。
あとで接着だ。



ゴシゴシゴシ。。。。ゴキっ、、、。




ポロ~ン。。。








分かりにくいね。リアのナンバープレート灯が朽ちました。
プラスチック系パーツも腐ってきてますね。
よくある事です。。



ネジを外して残りのパーツを取り出してみた。


パーツ残骸を集めてみたら、、、フルコンプ!!

ラッキ~~♪

2液系接着剤で復活です。


やっぱ洗車もメンテナンスの一環やわ!!
このパーツに上のスタクラマークの何か、、走行中にポロッと落としたら。パーツ探すのも面倒だもんね。

以上、車として黄昏時を迎えているアストロでした。




拍手

えっ?えっ?えっ?

何??

何???

・・・ドラマ「ホカベン」の最終回、、、

ったく!寝込み悪い終わり方だっ



拍手

少し遅れましたが、
先日の休日は旬のテナガエビ釣りへ近所の釣り場に行ってきました。
って言うか近場で安く過ごせるので。このガソリン高、、基本は安近短です(笑)

場所は釣れてる情報も無い近所の川のテトラが入ってるところ、
果たして釣れるのだろうか。。



現地はこんな感じです。


今日は小潮、テトラも水没。。川の流れもキツ目。
釣り人は遠くに老夫婦がひと組のみ。
この辺ではまだ時期が早いのでしょうかね、、、下流の東京の方では釣れ始めているのに。

1時間ほど丹念に探りますが、、アタリすらありません。
場所移動です。

こちらは地元では有名な公園です。
対岸は菖蒲祭り開催中でそれなりの人出があります。


こちら側はこんな感じ。

対岸ほどじゃないけど、まぁ~そこそこの公園です。
両公園ともガキんちょの頃に泥まみれになって遊んだ公園です。
テナガエビもそこそこ釣れた記憶もあります。


当日は梅雨の谷間で快晴。日光浴気分でシートを広げ、のんびりモードでの釣りとなりました。

さて釣果の方は。。
 

小鮒1匹にチチブが6匹、、、、、

本命のテナガエビは釣れずじまいでした、、、、
またしても釣れない釣り日記になってしまったわ(笑)



って言うか、、
餌はミミズだったんだけど。


コレ!コレ!





これってさ、どう見ても釣り餌ってより・・・・・。
ちょっとアダルトな装いで(笑)























素敵なグッツが入ってる箱にしか見えないのは私だけでしょうか??



まっ、こんなことばかり考えているから釣れないんだな(^^ゞ

来週こそは何か釣り上げてやる。


ではでは、
旬の紫陽花と旬が過ぎた愛車で締めくくります(^_^;)
 







拍手

コンビニでペプシの新しいのが売ってた。

試してみよう。



まんま!炭酸入りのブルーハワイ。。
舌も不健康な色になるぜ(笑)

拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP