忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に晴れました~。
今日は仕入れの合間に撮影会です。
時間にしたら2分位だけど(^_^;)

八重桜もぼちぼち散り際、綺麗な青空で条件は良いですね。
カメラは!?

でも携帯電話のです(笑)

             
(これだけ加工画像です・笑)

住宅地の真ん中の小さな桜並木です。

 

ちょっと深呼吸です。

充電終了、、、、今日も頑張れました(^^ゞ






               



んっ!?




               

ちょっとセクシー(爆)

拍手

PR
年を取ると流行り物に疎くなるもんで、、、
今更でですがターバン野口ってのを知りました(^^ゞ

古い人間なんでお金を粗末にすると罰が!!なんて事が頭をよぎりましたが、、、
暇なんで挑戦。


がっ!!


財布の中を覗くと、、、なんと!!野口さんはお留守です(ToT)

仕方が無いので諭吉さんで挑戦です。。


出来ました、、、大雑把なのでイマイチですが(^^ゞ
ターバン諭吉??です。

                

財布に忍ばせておくと金運が上がるそうですよ~!!

、、、、、、、って罰が当たりそぉ~(ーー;)

信心深いので撮影後にすぐに元に戻しましが。。。

尚、折り方ですがyou tube、、動画貼るのも何なんでココでどぞ。

追記
ターバン野口とゆかいな仲間たち

拍手

歯科治療、9回目の記事になりました。
1月末に通いは始めて、、、
いったい、、いつ終わるんやろかね(ーー;)

さて昨日の治療内容は、抜歯した臼歯に部分入れ歯をいれる為、
金具を止める(引っ掛ける)前後の歯を薄く削りました。

そして、上下顎の歯型をそれぞれ取りました。
あのスライムのような粘土みたいなのの感触!!嫌いじゃありません(^^ゞ

正味20分ほどで治療終了っす。

来週はいよいよ入れ歯装着かな、、、嫌だなぁ~もぉ~(ーー;)
手入れにポリデントとか使うのかね、、想像したくないわ




拍手

今日も意味も無く気ままな更新です(笑)

先日の記事でBruce Springsteenに触れていますが、
愛車のアストロに初来日公演にて購入した缶バッチがあります。
             

まぁ~それだけなんですがね。
一応、20年ものですわ。

そういえば先日のお花見ドライブ、
いつもなら1~2台のアストロに遭遇するんだけど、この日は1台も見かけなかったな。
積車されてるナンバー無しのは見たけど。
             

まぁ~それだけなんですがね。。
今日はこんなとこで(^_^;)

拍手

今日は自己満足の為の記事にします。

先日、無事に自宅まで運んでくれた愛車アストロの写真展です(^^ゞ

 

権現堂桜堤にて。
上の画像2点を見て、何か気が付きましたか?
車はキーレスにてロックが掛かっている状態です。

ライトスイッチはオフになっているんですが・・・フォグが点きっ放しです。
キーレスのアンサーバックって言うんでしたっけ?
フォグのリレーがイカレポンチなのでたまに点きっぱになるんです(笑)

 

う~ん♪いいね~♪・・・・・自己満足です(笑)
              

ひつこい??
まだまだあります(笑)
 

後ろからも~♪

 

最後は、自分、、、写真もちょっと趣味なんです的に(笑)
 

来年も、、、この車で花見が出来ますように


拍手

またまた続きです。
栃木の大平山をあとにして、埼玉県幸手市の権現堂桜堤へ向かいます。

日が暮れる前に到着です。
こちらの桜はまだ残っていました(^_^;)

 

ここは菜の花と桜が売りです。
 
夕暮れなので日陰&逆光です、、ちょっと薄暗い写真になってしまいます。

堤側からは、こんな感じです。
 

直に見ると綺麗なんですが、写真は難しいですね(^_^;)
             

ピークを過ぎていますので茶屋と出店の商売上がったりでしょうかね、
今年は夜になると雨や風があったりだし、、、
 

小道は花びらの絨毯です。
 

こんな感じで今年のお花見ドライブ終了です。
色々寄り道して日付が変わる頃に帰宅。
長い一日でした、お疲れさまでした、、、自分(^_^;)

拍手

続きです。
埼玉県館林から外道を通って30㌔、のんびりトコトコ♪
目指すは栃木県の大平山の桜。。。っ言うか名物の焼き鳥&玉子焼きを食べに(^^ゞ
因みに昨年も行ってきて、記事にもしているので今回はサラッと紹介。

此方は桜の街道、、、

             
             
             
             

時すでに遅し・・・・・葉桜の街道になっていました。

頂上に向かいま~す!焼き鳥食べに。
             

茶屋からの風景。(左、今年 右 昨年)
やはり一週間ほど遅すぎました、、、。
 

飯食って山頂の神社?で御参りのふりして、、
              

、、、下山で~す。

見ても分かると思いますが!!峠道風です。
ここはハイスピードで攻めますよ~。
             

麓のお寺に到着です。
ここは栃木県の名木100選の一つ、イワシダレサクラが見頃、、、、を迎えている筈でしたが、、、完全に葉桜でした(ーー;)
車を降りずに帰ります。。。
(参考・昨年撮影したものをお届けします)
 



っと、、、走り出すと、もう一つお寺がありました。
            

ここでトラブル発生か??
車を降りたとたん、、、焦げ臭いんです車、、、。
所々のオイル漏れ&滲み、、、もしかしたら??
けっこう焦りました、、、原因を掴めるまでは。。。
ボンネットを開けて調べたり、はいつくばって車の下回りを覗き込んだり、、、
愛車アストロ、、、ボロイので思い当たる節が沢山あり心配しましたが、、、
何のことは無い、車検時に塗装したブレーキとローター周辺が峠をエンブレも使わずにトロトロ下ってたせいで熱で焼け気味のようでした。
。。。。ホッ(^_^;)。。。。

 
満開に近い桜です。来た甲斐がありました。

まだまだドライブは続きます。
自宅方面へ向かって下道使ってトロトロ南下します。

こういう郊外の車窓の風景が好きなんです。
               

こういうのは好きじゃないです(笑)
               

こんなのは好きかも!旅の醍醐味って感じで(笑)
               


今日はここまで










拍手

先日、桜と芝桜の競演ってテレビでも紹介されてた、
埼玉県館林市の館林野鳥の森フラワーガーデンへ行ってきました。

平日にも係わらず、、昔のお嬢さん達を中心に大変な混みようでした。
人を避けながら撮影したものを数点紹介します。

 

規模は昨年見物に行った埼玉県秩父の羊山公園の芝桜には風景・規模共に敵いませんが、、、
交通の便も良いしで、これはこれで良かったです。

ソメイヨシノも、、辛うじて残ってます。
 

今年は、、ソメイヨシノは逃したかな、、、次の目的地も、、どうだろうか、、、嫌な予感が、、。(結果は明日にでも、、)

所によっては綺麗に咲いている桜も。。
 

芝桜は今日現在7~8分咲きとのことです。
 

此方はドレスを模ったそうです。
             
もう一週間もあれば完成でしょうかね~、(完成品はhp参考)
まだ分かり図らいです(笑)

公園内は、この芝桜の庭の隣に「青の庭」っと銘打った青系の芝桜を中心ととた花を集めた庭もあります。

 

そんなこんなで、せっかちなのでゆっくりしてられません(^^ゞ
次の目的地へ向かいました。

今週末~がピークでしょうかね、お近くに方は渋滞&激混み覚悟で行って見てください。

              


拍手

昨日も行ってきました歯科治療、予約は午前9時。
朝から忙しい、そして長い一日の始まりです。

毎週のことだけど、休みの日の朝はゆっくりなんてしてられません。
週1の休みですからね、しかも天気が良いし!
いつものように7時前には起床です。
そして、今年初めてでしょうかね、、、愛車アストロの洗車です(^_^;)

さて、歯科治療の話です。
今回は右上の親知らずの抜歯です。
自分の場合は、歯茎に埋まっていて特に悪さをする歯ではなかったのですが、
歯茎が盛り上がって手前2本の奥歯の治療が困難に成るとの事なので抜歯することにしました。

抜歯はいたってスムーズでした、
麻酔を打ってメスを入れて、グリグリグリ、、、痛みはないけど振動がキモイです。
数分で終わりました。

親知らずの抜歯は痛いよ!って噂を聞いていたのですが、
素直に生えていたので術後から現在も痛みはありません。

とりあえず、助手の先生から「持って帰りますか?」
っと聞かれたので、
「何か良いことでもあるんでしょうか?」

などと訳の分からない事を言いつつ、、、記念にお持ち帰りです(笑)
ちょっとグロですがアップです(^_^;)
シボレーと親知らず

助手の先生いわく、、、「@可愛い親知らず@」との事です。。。



次回は、抜歯した右下奥歯の「入れ歯」の型取り?です。

前にも話しましたが、一般的なブリッチ治療。この治療をするとなると自分の場合は今回の親知らずの抜歯同様に親知らずの抜歯、それと前後の健康な歯を削ることになり、
何気に抵抗感がありましたんで、部分入れ歯にしました。

話はそれるけど、
近所で園芸の竹から、竹の子がもっこり。。


歯も、、何度も生えてくればな、、なんて思いました。



拍手

今日は22年前に初来日公演をおこなったBruce Springsteenのアゲときましょうかね。
昨年の記事で書きましたが、自分も行きました。

名曲揃いだけど(^^ゞ
Springsteenのライブっと言ったらこの曲は外せません。

「DETROIT MEDLEY 」
ちょっと長い曲ですが、気になる方はチェック宜しくです。


拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP