Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月の初めの話。 前々から気になってた日光へドライブしてきた。日光は小学校の林間学校で行った以来久しぶりだっ。 そしてやって来ました東照宮。近年、癒し&パワースポットとかどうのって言われてるけど、オイラもそれに乗ってみました。
今回もアストロが活躍です(^_^)
ぞくぞくって身震いするほど雰囲気があります。

拝観料を納め中へ。

見ざる 言わざる 聞かざる。
ご近所付き合いの基本でしょうかね。
見たかったんだぁ~。

この鳥居をくぐって本殿へ。
ちょうど撮影した位置が(石畳)パワーが強いらしい。
っと隣の団体さんのガイドさんが話してた。
ありがたやありがたや。

こちらの有名な門をくぐれば本殿です。
本殿内は撮影不可なので画像はないけど。
中まで入り、宮司?さんの由来等のお話を聞けます。
お香のお守りを勧められるので購入しておきましょう。

んで本殿脇の「ねむり猫」
こちらの門をくぐって家康公のお墓へ。

階段、、、、200段。
けっこう辛いね。
雰囲気はビビビです。

お墓の写真を撮るのもなんだけど、、、
奥の枯れ木?、、、願いのほこら、、だっけな。
ありがたやありがたや。
なんか良いね!心が洗われるって感じで。
んで移動です。
因みにこの日は12時に地元出発。現地到着は2時過ぎ、、、。
ゆっくりしている時間がないのさぁ~。
日光といえば「いろは坂」
、、、、アストロ、、、、登って帰って来れるのかな??
若干の不安もありましたが無事に帰ってきたけど。
いろは坂を上りきると中禅寺湖。
まずは華厳の滝。
ゴーーーーーーーっと轟音をともに現れた華厳の滝。

凄いねーーーーー!!

正面の展望台から。
大迫力ですよ。
マイナスイオンもたっぷり。
んでエレベータ(当然有料)で100mほど降りると、、、、そこは!!!

マイナスイオン多すぎ!!

下は凄いや。びしょびしょだよん。
でも楽しかった。
こうして思い出の林間学校を振り返る旅は終わったのさ。
下りのいろは坂、、、軽トラに煽られてたなぁー。
アストロのフロント足回り、、、どっか折れるんじゃないかと思ったわ。
ブレーキ周りも焦げ臭いし。
でも、人・車共に元気にパワーアップして帰ってこれた。
めでたしめでたし。
拝観料を納め中へ。
見ざる 言わざる 聞かざる。
ご近所付き合いの基本でしょうかね。
見たかったんだぁ~。
この鳥居をくぐって本殿へ。
ちょうど撮影した位置が(石畳)パワーが強いらしい。
っと隣の団体さんのガイドさんが話してた。
ありがたやありがたや。
こちらの有名な門をくぐれば本殿です。
本殿内は撮影不可なので画像はないけど。
中まで入り、宮司?さんの由来等のお話を聞けます。
お香のお守りを勧められるので購入しておきましょう。
んで本殿脇の「ねむり猫」
こちらの門をくぐって家康公のお墓へ。
階段、、、、200段。
けっこう辛いね。
雰囲気はビビビです。
お墓の写真を撮るのもなんだけど、、、
奥の枯れ木?、、、願いのほこら、、だっけな。
ありがたやありがたや。
なんか良いね!心が洗われるって感じで。
んで移動です。
因みにこの日は12時に地元出発。現地到着は2時過ぎ、、、。
ゆっくりしている時間がないのさぁ~。
日光といえば「いろは坂」
、、、、アストロ、、、、登って帰って来れるのかな??
若干の不安もありましたが無事に帰ってきたけど。
いろは坂を上りきると中禅寺湖。
まずは華厳の滝。
ゴーーーーーーーっと轟音をともに現れた華厳の滝。
凄いねーーーーー!!
正面の展望台から。
大迫力ですよ。
マイナスイオンもたっぷり。
んでエレベータ(当然有料)で100mほど降りると、、、、そこは!!!
マイナスイオン多すぎ!!
下は凄いや。びしょびしょだよん。
でも楽しかった。
こうして思い出の林間学校を振り返る旅は終わったのさ。
下りのいろは坂、、、軽トラに煽られてたなぁー。
アストロのフロント足回り、、、どっか折れるんじゃないかと思ったわ。
ブレーキ周りも焦げ臭いし。
でも、人・車共に元気にパワーアップして帰ってこれた。
めでたしめでたし。
PR