Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も潮干狩りの季節がやって参りました。
実は2月辺りから潮見表と睨めっこしてたんだけど。
どうも今年は自分の休みと潮回りがイマイチ合わないwwww
やっと31日に良い感じに。
でっ、行ってきました。某干潟。
狙いはアサリ!
そしてオマケでホンビノス貝。
さて、延々と数キロ歩いて辿り着く秘境?これが難ですが。
今年の収穫は!

、、、ほとんどホンビノス。
モクズ蟹らしきのも捕獲。
茹でて食べちった。
本命、、アサリは。

2粒、、、
去年は家族分のアサリの味噌汁が作れたのだが、、今年は昨年夏の赤潮?の影響か?乱獲かで壊滅状態っす。
とりあえず小型のホンビノス貝は味噌汁。大型のは酒蒸しで美味しく頂きました。

めでたしめでたし。
実は2月辺りから潮見表と睨めっこしてたんだけど。
どうも今年は自分の休みと潮回りがイマイチ合わないwwww
やっと31日に良い感じに。
でっ、行ってきました。某干潟。
狙いはアサリ!
そしてオマケでホンビノス貝。
さて、延々と数キロ歩いて辿り着く秘境?これが難ですが。
今年の収穫は!
、、、ほとんどホンビノス。
モクズ蟹らしきのも捕獲。
本命、、アサリは。
2粒、、、
去年は家族分のアサリの味噌汁が作れたのだが、、今年は昨年夏の赤潮?の影響か?乱獲かで壊滅状態っす。
とりあえず小型のホンビノス貝は味噌汁。大型のは酒蒸しで美味しく頂きました。
めでたしめでたし。
PR
この記事にコメントする