Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑さ寒さも彼岸まで、すっかり過ごしやすくなってきたのでまあた釣りに行ってきました。
今回は夕方からの釣りで若洲堤防へ。
堤防の付け根付近で餌消費用でブッコミ2本。

あとはメインで浮き釣り。
セイゴ~フッコ。メバルにカサゴ、昏にチヌ、、シマダイ、、、、、
何か釣れたら良いんだけど。

、、、、たまーーーーーにチビセイゴ~セイゴが釣れるくらいで

日没となりました。。。
これからが本番です(笑)
反応の無い投げ竿の方をしまい。
浮き釣りで探り釣りです。
電気浮きに変え、何投めに浮きがスッ~っと海中に。
ビシッと合わせを入れフィッシュオン!!
ギュンっと2号磯竿が引き込まれます。デカイです。
寄せては離れの繰り返し、、面白いです。
が、引きは鱸系の引きとは違います。。。
トルク感たっぷりの弾丸のような。
引き味は面白いです。
やっと海面に見えた姿は、、、ボラでした(+_+)
何度ものされながらも、やっとのこと磯網に収まりました。
腕はパンパンです。
ただ相手はボラ、、、、臭いので触りたくないです。
とりあえず写真でもと携帯を取り出したところ、バタンバタンと跳ねて海へお帰りに。残念。
パッと見、50センチ位でしょうかね。
特に気落ちもせず先ほどのポイントの先を探りに1投目。
また浮きが海中に!
2連荘です。
今度は引きが違います。重さはボラと同じ感じですが、暴れ方が凄いや。
軟らかい磯竿で50センチ級の魚で大興奮ですわ。
時間を掛けて慎重にやり取り。
本命のフッコにあと少しセイゴ大です。

すぐに〆て血抜き、エラも内臓も処理。
クーラーに収まりません(笑)

餌も最後の1投分、周辺ポイントに落とし込んだらまた浮きが!
ズンっと合わせをいれフィッシュオン。これまた同サイズの魚みたい。
、、、がっ痛恨のハリス切れ。
ちょっと残念でしたが閉園時間も近いので撤収。
大満足な釣行となりました。やっと秋は良いね!!
本日の釣果
チビセイゴ 8匹
セイゴ(中)1匹
セイゴ(大)1匹
ボラ 1匹
カニ 1匹
持ち帰りは

おフランスの料理は、、、一応元プロなので、、、すっかり忘れてるけど。。
オーソドックスに名前を付けるなら、
「鱸のソテー香草風味~ソース ブールブラン ~」

トレビアン!!
大変美味しゅうございました。
今回は夕方からの釣りで若洲堤防へ。
堤防の付け根付近で餌消費用でブッコミ2本。
あとはメインで浮き釣り。
セイゴ~フッコ。メバルにカサゴ、昏にチヌ、、シマダイ、、、、、
何か釣れたら良いんだけど。
、、、、たまーーーーーにチビセイゴ~セイゴが釣れるくらいで
日没となりました。。。
これからが本番です(笑)
反応の無い投げ竿の方をしまい。
浮き釣りで探り釣りです。
電気浮きに変え、何投めに浮きがスッ~っと海中に。
ビシッと合わせを入れフィッシュオン!!
ギュンっと2号磯竿が引き込まれます。デカイです。
寄せては離れの繰り返し、、面白いです。
が、引きは鱸系の引きとは違います。。。
トルク感たっぷりの弾丸のような。
引き味は面白いです。
やっと海面に見えた姿は、、、ボラでした(+_+)
何度ものされながらも、やっとのこと磯網に収まりました。
腕はパンパンです。
ただ相手はボラ、、、、臭いので触りたくないです。
とりあえず写真でもと携帯を取り出したところ、バタンバタンと跳ねて海へお帰りに。残念。
パッと見、50センチ位でしょうかね。
特に気落ちもせず先ほどのポイントの先を探りに1投目。
また浮きが海中に!
2連荘です。
今度は引きが違います。重さはボラと同じ感じですが、暴れ方が凄いや。
軟らかい磯竿で50センチ級の魚で大興奮ですわ。
時間を掛けて慎重にやり取り。
本命のフッコにあと少しセイゴ大です。
すぐに〆て血抜き、エラも内臓も処理。
クーラーに収まりません(笑)
餌も最後の1投分、周辺ポイントに落とし込んだらまた浮きが!
ズンっと合わせをいれフィッシュオン。これまた同サイズの魚みたい。
、、、がっ痛恨のハリス切れ。
ちょっと残念でしたが閉園時間も近いので撤収。
大満足な釣行となりました。やっと秋は良いね!!
本日の釣果
チビセイゴ 8匹
セイゴ(中)1匹
セイゴ(大)1匹
ボラ 1匹
カニ 1匹
持ち帰りは
おフランスの料理は、、、一応元プロなので、、、すっかり忘れてるけど。。
オーソドックスに名前を付けるなら、
「鱸のソテー香草風味~ソース ブールブラン ~」
トレビアン!!
大変美味しゅうございました。
PR
この記事にコメントする