Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記			
		
					mini BBS				
				
					管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。				
			
					カレンダー				
				
					最新記事				
				(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
				
					最新CM				
				(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
				
					カウンター				
				
					カテゴリー				
				
					最新TB				
				
					アーカイブ				
				
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
				
					アクセス解析				
				
					忍者アナライズ				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						今日は2日ほどなじみの修理屋に預けていたアストロが帰ってきた。
メインはこの間買ったタイヤの組み換え。
工房ではタイヤの組み換えは別注するそうなので、車を上げてタイヤを出すだけだそうです。
それでは悪いので、軽くメンテ風なことを頼むことにした。
ATFフィルターの交換。
トランスファーオイルの交換。
フロント&リアのデフオイルのチェック。
こちらは交換を希望していたのですが、、、量&汚れを診て『勿体無い』って判断されチェックのみでした。(前回交換から3年、約1.2万キロ走行)。まっ、、良いや。
さて肝心のタイヤなんだけど、、忙しくてよく見なかったんだけど
ホイール表面側に鉛が付いているような(ーー;)マジかよ。。
ボロ車だから良いけどさっ。
																								メインはこの間買ったタイヤの組み換え。
工房ではタイヤの組み換えは別注するそうなので、車を上げてタイヤを出すだけだそうです。
それでは悪いので、軽くメンテ風なことを頼むことにした。
ATFフィルターの交換。
トランスファーオイルの交換。
フロント&リアのデフオイルのチェック。
こちらは交換を希望していたのですが、、、量&汚れを診て『勿体無い』って判断されチェックのみでした。(前回交換から3年、約1.2万キロ走行)。まっ、、良いや。
さて肝心のタイヤなんだけど、、忙しくてよく見なかったんだけど
ホイール表面側に鉛が付いているような(ーー;)マジかよ。。
ボロ車だから良いけどさっ。
PR
					この記事にコメントする
				
	
