忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月の始めだったか??
昨年の今頃ちょうどアジが釣れた市川の海釣り施設のことを思い出し行ってきた。

c7f316bc.jpeg民間に譲渡されたのでしょうかね?

マルセイ海釣り施設だっけな?名前が変更されていました。

釣り座は去年よく釣れたとこ。

しかし周りを見ると、、、、イワシすら釣れてない。

今日はハズレの日だろうか??






う~~~ん、、、、、、、、、、、、、、、、、。




長~~~~~~~~~い沈黙。



夕方のアジの時間も沈黙、、、、、、。


午後5時、、、場内アナウンスが!!


本日は5時半に閉館しますだとさ、、、、、。

まさかまさかの完全ボウズ!!!

おいおい!!埼玉から高速使って来てるんだぜ~~~

拍手

PR
10月5日の日記の続き。

この日の日記にも書いたとおり、パーツ到着後ソッコーの作業開始。
実は朝からパーツ到着を見越してグリスアップして待機してたのだ。

PA040004.JPG
この位置、このタイヤ角度ならジャッキアップしなくても
全ポイント(14箇所)グリスアップできるのだ。
狭いけどね、、、
そして以前に比べてお腹が引っ掛かるんだ(不思議だ)










んでパーツ到着(前回の記事)

さて、先ずはフューエルフィルター交換。(以前の記事http://dragonfly.blog.shinobi.jp/Entry/571/

PA040008.JPG
片側だけスロープに載せてみた。

なるたけジャッキや馬は使いたくないのだ。
地震とか怖いし。










PA040006.JPG
これは以前に購入済みだった0リング。

0リングはフィルターとセットになっていたり別売りだったりするので注意しよう。










PA040007.JPG新品だけど、それほどピカピカでもないフィルター。

アストロ購入時に交換してこれで3回目の交換。
だいたい15000キロで交換してるペースだ。
あぁ~勿体ない(笑)










PA040010.JPG
詳しい手順とかはそれなりのサイトへgoして頂戴。

フィルター側をモンキーとかで押さえて配管側のボルトを緩める。

んでステーを外して配管抜いて。
フィルター外して0リングも外して新しいのに入れ替える。







PA040012.JPGけっこうガソリン出てくるよー。

交換後は、、効果とか体感できるもんでもないし。
ただただ地味なメンテだけど、きっと良い事なんだろうと思う。
そう思わなければ、、。









はい次。

パワステオイル(フルードだっけ?)交換。
こいつも3回目だ。詳しくは前回記事を(http://dragonfly.blog.shinobi.jp/Entry/616/


PA040014.JPG前回同様にオイルは2本。

3~4本交換すると交換後に、まっさら感あふれるパワステオイル交換が出来ることでしょう。

注目するべきは今回の廃油。
前回の交換時の廃油と比べて色が薄いのに気が付きませんか。

定期交換を続けていれば2本で十分と言われるのが納得できると思う。




ハイ次。

PA040015.JPG
16年よく頑張ってくれました。

運転席側のパワーウインドーモーター交換です。
実のところ4~5年前から時々止まったりしてたんだよね。

でもまだ動いてたけど。
今回はついでに購入してみた。

リペット4つをドリルで飛ばして。
新しいのに取り替えるんだけども。
リペッター?もってないので。(持ってればこのまま交換できるんじゃね?)


PA040016.JPG
はい、安さに釣られて社外品です、、、たった1000円違いだけど(笑)

外品は取り付けボルトさえ付いてないので購入しておこう。
4ミリだったけな。

ドアの内張り剥がして下の方から手を(腕を)突っ込み、

なかなか穴に刺さらずイラつきながらボルトon。





あぁ~楽しい(笑)
作業終了。


でっ、この間の休みに、整備工場にでミッションパン&ATフィルター交換してもらってきた。
自分でやっても良さそうだけど、、大雑把なもんで不向きを判断。


58140514.jpeg
合間をみてズカズカと車の下へ見学(笑)

ちょろっと見えるけどトランスファーのオイルも交換。

この年式はATFを入れれば良いのだ。









096b13ce.jpegこのミッションパン。ドレン付きなので2度ほどATFを入れ換えて貰った。

もう2回位やりたかったけど。
フィルター交換は、、これも3度目。(7年。30000キロ)

おっちゃんによると、それほど汚れてなかったし(スラッジとか含めて))むしろ綺麗なほうだと。
自分も確認したけど、よく交換時の模様をhpにアップしている画像と比べても、あの磁石についたドロっとした鉄粉感は無いのよ。
これも定期交換の賜物でしょうね。




これにて集中メンテ終了。

あっ!前後デフオイル、、、、7年前に交換してるけど、、30000キロだし、、、、そこまでヤワ物でもなさそうだし。。。。

あぁ~点火系もだ~。。。これも30000キロだしな~。

今回は保留としましょう(笑)









 

拍手

本日10月5日は7回目のアストロ納車記念日。

遂に8年目に突入。
16年落ちのアストロ、、、、どこまで頑張ってくれるのだろうか~。



2db21108.jpeg



















拍手

アストロ集中メンテ第2段に合わせて昨日2便目のパーツが到着。

PA040005.JPG
品目は、

1、pwモーター(社外品・笑)
2、フューエルフィルター
3、エンジンオイルフィルター
4、ATフィルター
5、パワステオイル
6、エンジンオイルドレンパッキン






今回はクイックパーツさん(http://quickparts.jp/)より購入。
まとめ買いの利点の同梱、送料が600円で済みました。

またエンジンドレンパッキンはここでしか買えないかも~ってくらい貴重かも。

その日の内に、pwモーター、フューエルフィルター、パワステオイル交換しちゃいました。
それは次回。

 

拍手

アストロの集中メンテ第二段。

パーツ集めの1便が到着。

PA030002.JPG
どうも方向性が違うのだが、、、、。

まぁ~これで滲みも解決か!?











拍手

さて作業開始です。

この日は台風が直撃の前日、、、天気予報は曇りのち雨。
まずはウェザーニュースの雨雲レーダーでピンポイントで自宅周辺の状況を確認。
激しい雨雲が通過予定も都合良く自宅上空は雨雲本隊は通過しない模様。
午前9時ころ作業開始。

あとは雨対策をして工程表どおりに進める。


db5ecbe2.jpeg
こんな天気なのにやる気マンマン(笑)














っとその前に。
ウォーターポンプは事前に錆止め。 ポンプ側のプーリーボルト経を計りホムセンの金具売り場でプレート購入。

ddb6eefb.jpeg
一応マスキングして~の。













んで肝心なとこの写真が無いんだな~(笑)両手はふさがってるし、それどころではない。

休憩がてらの(^。^)y-.。o○ごとの写真だけは収めたので、工程表に埋め込んで見ることにする。


アストロ ラジエター&ウォーターポンプ&オルタネーター交換作業手順

1、ラジエターグリルを外す。

2、エアークリーナーボックス及び周辺機器を外す。

3、ファンシュラウド上下を外す。

4、バッテリーマイナス端子を外す。

5、ファンを外す。
36ミリレンチ&供回り止め
 


a789b051.jpeg
供回り止めしてモーターレンチをかまして
トンカチでコンコン叩いて、、、
なんとか外れた。

結構大変。











6、ファンベルトを外す。

7、オルタネーターを外す。

  6eabe676.jpeg

オルタ裏のボルトは首振りコンビで。
手前のボルトを外したら釘抜き等を使って外す。
裏のカプラーとマイナス線を外す。
詳しいことは書かないよ、、、
何ミリのボルトとか正確に覚えてないから。

狭いので手こずったが作業自体は簡単。

取り付けは叩き入れます。






8.ウォーターポンプを外す。

 93b1b1ad.jpeg
ホースからクーラントがたくさん出てくるので心の準備を。

因みに上の細い方のホースのバンドがオルタネーター
の台座が邪魔して外しずらいので台座も外した。

ガスケットカスを綺麗に取り除いて。
エンジンブロック側から水抜きするのも面倒なので、
水道ホースをぶち込んで水路の掃除をしました。









767c4613.jpeg

この辺で昼ご飯。
すでに3時間近く経過、、、、、、。












9、ラジエターを外す。

 
22e6fe53.jpeg


ラジエターはフロント側の4本のボルトで止まってるだけ。
(フロントグリルを外したのはこの為)
クーラントをドレンから抜いて。
ラジエターホースを外して。 

水気がなくなったとこで左右のオイルラインを外す。
オイルがこぼれてくるので気をつけましょう。
写真はラジエター側の栓の漏れ度目が甘かったので、、
けっこうこぼれた模様です。。。



1681ebac.jpeg外したラジエターからフィッティングボルトを移植。
エンジンオイルラインの方は26ミリだったかな、、
もってないし買うのもイマイチ、、
モンキーで締め付けるのも気が引けるので。
近所の行き付けの修理屋さんに持ち込んで取り付けてもらった~。
オイルラインを外す時に外したクリップもこの時点で装着。









cabcbd36.jpeg


今回の患部。
たったこれだけだけど、、いずれパンクすっでしょ。

だましだまし乗って買い替えってパターンだけど、、
まだ3年は乗らなくてはならないので。







10、ウォーターポンプ取り付け。
 

1a606e15.jpeg
ピカピカ。













本体の締め付けトルクは、45Nm
ポンププーリーのボルトの締付トルク  25Nm
クーリングファンのナットの締付トルク  56Nm

 3e7a5a14.jpeg



このへんはキッチリと慎重に。

ラジエターホースはエンジン側砂抜きプラグより弱い部分を残しておきたかったので
今回は交換せず。(エンジン側は厄介なので)









11、オルタネーター取り付け。

締め付けトルク50N

590d4a4b.jpeg
おほっほ。

もう少しだ。














12、ラジエター取り付け&ファンシュラウド下側取り付け。
 

 各オイルラインはカチッっとするまではめ込む。各配管は下側から(例えば、エンジンオイルライン~ラジエ    ターホース~オイルラインみたいな)

13、ファンベルト取り付け。

 5年もののベルトはヒビもなくまだまだ使えそうだが、購入済なので交換。

14、ファン取り付け。

6ff585a4.jpeg
ぽちぽちと雨が降ってきた。
日も暮れてきた。













15、ファンシュラウド上側取り付け。

  バカにできないほど時間が、、、。

16、エアクリ&BOX取り付け。(エアエレメント新品)

17、ラジエターにクーラントを入れる。(デキシクール8リットル)

エンジンを温めてヒーター全開。クーラントが減ってくるので補充する。
エア抜きもやったつもりだけど、しばらく走るとまた減るでしょう!?

P9270075.JPGしばらくは補充ようにデキシクール等のボトルに水を入れて車に積んでおきましょう。

まぁ~チェックしましょうってことで。











18、グリル取り付



終わった頃は雨が本降り。翌日はビックリするような台風直撃。

雨の予報もあったので作業をハショッタとこもあるけど、特に水漏れやオルタの不具合も出てないので
良しとしましょう。

 

拍手

さて前記事に書いたように愛車アストロもかなり疲れが出てきたので、
ラジエター交換関連でついでにやったほうが楽じゃね!?
ってパーツをリストアップしてみた。

まずは愛車の整備記録を確認。


ウォーターポンプは交換歴は無し。
ラジエターホースは交換歴なし。
オルタネーターは2003年に交換歴あり、すでに8年経過。
ファンベルトは2005年に交換、6年目。
エアフィルターは2008年。
クーラントは2005年。

その他もろもろ出てくるけど、、、。

今回はラジエターを含めて、
ウォーターポンプ、オルタネーター、ファンベルト、エアーフィルター、クーラントの6点の交換をすることにした~。


整備書などもってないので(笑)まずはネット検索。

アストロ ラジエター交換
アストロ オルタネーター交換
アストロ ウォーターポンプ交換
アストロ ファンカップリング交換

各項目で為になりそうなサイトを熟読。

んで、簡単な工程表を作って見た~。


アストロ ラジエター&ウォーターポンプ&オルタネーター交換作業手順

1、ラジエターグリルを外す。

2、エアークリーナーボックス及び周辺機器を外す。

3、ファンシュラウド上下を外す。

4、バッテリーマイナス端子を外す。

5、ファンを外す。
36ミリレンチ&供回り止め

6、ファンベルトを外す。

7、オルタネーターを外す。

8、ウォーターポンプを外す。

9、ラジエターを外す。

10、ウォーターポンプ取り付け。
締め付けトルクは、45Nm
ポンププーリーのボルトの締付トルク  25Nm
クーリングファンのナットの締付トルク  56Nm

11、オルタネーター取り付け。

締め付けトルク50N


12、ラジエター取り付け&ファンシュラウド下側取り付け。

13、ファン取り付け。

14、ファンベルト取り付け。

15、ファンシュラウド上側取り付け。

16、エアクリ取り付け。

17、ラジエターにクーラントを入れる。

18、グリル取り付け。

完了。



因みにある程度の工具をもってないと交換不可ですね。

 トルクレンチは必需品。

 ファンやラジエター周辺の配管を外すのに使用した工具。

 96yのアストロのオルタネーター裏のボルトを外すのに必要な首振りコンビレンチ。

さぁ~準備はOK。

上記を頭に叩き込んで作業開始です。








拍手

今年の春先から確認してたけど、、、、。

発見当初はうっすらとウェットな感じで放置してたけど、
そのうち滲みになり、、
最近では運転の仕方で滴り落ちる程度までになったラジエター、、。

 サイドタンクのヒビ割れっぽいな。

ただ現段階でクーラントの補充とかするレベルの漏れは無い、春から夏で結構走ってるが大きな目減りなし。


でも仕方がないね~発注っすよ!!(先週の話ね。今回は鮮度の良いブログ、笑)



その他5点ほど購入(詳細は次回)。



拍手

8月の終わりだな~。

前週に続いて沖ノ島。

天候もイマイチだったけど人出もイマイチだった。
これはこれで海を満喫できる。

台風の影響でちょこっと荒れ気味だったけど楽しかったな~。

帰り際の海岸、、、




寂しぃ~~~~~~。


これをもって今年の海水浴な終わり。
翌週も行く予定だったけど用事が入ってさ(怒)



拍手

またまた行ってきた沖ノ島。

この日は防水デジカメ完備したけどはやる気持ち抑えきれずに、、、、車に忘れた(笑)



海の家も営業してるし、人出も最高潮。

海は綺麗だった、この日はド干潮だったので何時もは行かない(行けない)海域まで探索。
食べたら美味しい貝を発見!!


いろいろな意味で夏を満喫。

最高だよこの海岸は。


拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP