Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は思っていたより天気も良く、
急遽!前々から乗りたかった水上バスに乗りに葛西に。
前回、葛西に言った時に目を付けてたんだけど、
葛西発お台場行きの水上バスの発着は12時頃だった記憶。
(この時間だとお台場散策の時間も取れる)
っと言っても家を出たのは11時前・・
間に合うのか!?
葛西は下道で行っても40~60分、、、
時間に余裕を持ちたいので近所の首都高へ・・・

ありゃ(ーー;)ロクに道路情報を聞かないと・・こんなもんです・・・
いきなり合流から・・・動いてないです。。
結局1時間も掛かってしまった・・・下道と変わらん。
700円捨ててしまったようです(笑)
結論から言うと、出航に間に合いました~(^^ゞ
葛西発は12:30でした。(良かった良かった)

葛西~お台場間・・・片道1000円 往復1500円
約50分のクルージング?です。
船内はそこそこ広く、船尾のデッキに陣取りました。
写真写りは悪いですが、まあまあの天候でしょうかね、潮風も心地よいです。

ここからお台場まで船上から東京見物となります(笑)
右手に見えますは~(笑)ペリカンさんです。
大きな船にトレーラーを積み込んでます。
バックで船に入っています。 プロの仕事です、ちょっと感激。

正面に目的地が見えてきました。

ささっ、近づいてきましたよ~
東京ビックサイトにビーナスフォートの観覧車です。

ビーナスフォートの脇の運河に進むと鉄橋が沢山架かっています。
けっこう壮観です。

この橋を抜けるとそこは・・・東京湾 湾奥の晴海ふ頭がみえます。
ほんの10年前位は晴海ふ頭が主役だったんですが(何の?)
今は対面のお台場が主役です。
台場あたりは12号埋立地とか言ってたかな~
浜に茶屋?があっただけだったような記憶があります。

晴海ふ頭。
大きな客船が泊まっています。

こちらメトロポリス!!
東京タワーが見えます。
夜だったら素晴らしい夜景が見えますね~♪

メインのレインボーブリッチです。

下から見ると迫力があります。・・・写り悪いな・・。

そして到着。

2時間ほどお台場見物です。。
って言うか、何度も来てるんで飯食って浜辺でボケ~っとプラプラしてました~(^^ゞ

ニューヨークに行きたいかぁ~~~~~!!

あっ・・くだらないね~(爆)

とっとと帰りま~す。
帰りはルートがちょっと違います。
大きなコンテナ船・・・でかっ!
船の科学博物館・・・13号地・・昔はこれだけが唯一の施設でした~。

けっこう見慣れた風景ですが、船上からの風景はまた格別!
なんとなくセレブな気分にしたれましたとさ~。

急遽!前々から乗りたかった水上バスに乗りに葛西に。
前回、葛西に言った時に目を付けてたんだけど、
葛西発お台場行きの水上バスの発着は12時頃だった記憶。
(この時間だとお台場散策の時間も取れる)
っと言っても家を出たのは11時前・・
間に合うのか!?
葛西は下道で行っても40~60分、、、
時間に余裕を持ちたいので近所の首都高へ・・・
ありゃ(ーー;)ロクに道路情報を聞かないと・・こんなもんです・・・
いきなり合流から・・・動いてないです。。
結局1時間も掛かってしまった・・・下道と変わらん。
700円捨ててしまったようです(笑)
結論から言うと、出航に間に合いました~(^^ゞ
葛西発は12:30でした。(良かった良かった)
葛西~お台場間・・・片道1000円 往復1500円
約50分のクルージング?です。
船内はそこそこ広く、船尾のデッキに陣取りました。
写真写りは悪いですが、まあまあの天候でしょうかね、潮風も心地よいです。
ここからお台場まで船上から東京見物となります(笑)
右手に見えますは~(笑)ペリカンさんです。
大きな船にトレーラーを積み込んでます。
バックで船に入っています。 プロの仕事です、ちょっと感激。
正面に目的地が見えてきました。
ささっ、近づいてきましたよ~
東京ビックサイトにビーナスフォートの観覧車です。
ビーナスフォートの脇の運河に進むと鉄橋が沢山架かっています。
けっこう壮観です。
この橋を抜けるとそこは・・・東京湾 湾奥の晴海ふ頭がみえます。
ほんの10年前位は晴海ふ頭が主役だったんですが(何の?)
今は対面のお台場が主役です。
台場あたりは12号埋立地とか言ってたかな~
浜に茶屋?があっただけだったような記憶があります。
晴海ふ頭。
大きな客船が泊まっています。
こちらメトロポリス!!
東京タワーが見えます。
夜だったら素晴らしい夜景が見えますね~♪
メインのレインボーブリッチです。
下から見ると迫力があります。・・・写り悪いな・・。
そして到着。
2時間ほどお台場見物です。。
って言うか、何度も来てるんで飯食って浜辺でボケ~っとプラプラしてました~(^^ゞ
ニューヨークに行きたいかぁ~~~~~!!
あっ・・くだらないね~(爆)
とっとと帰りま~す。
帰りはルートがちょっと違います。
大きなコンテナ船・・・でかっ!
船の科学博物館・・・13号地・・昔はこれだけが唯一の施設でした~。
けっこう見慣れた風景ですが、船上からの風景はまた格別!
なんとなくセレブな気分にしたれましたとさ~。
PR
この記事にコメントする