忍者ブログ
Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。 ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
dragonfly
HP:
性別:
男性
職業:
自由
趣味:
色々
クリック!!
最新TB
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
天気予報

-天気予報コム-
フリーエリア
なかのひと
FX NEWS

-外国為替-
忍者アナライズ
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



シボレーアストロ「メンテとリペアーの記録」


オルタ交換(2003 2/27)
コンプレッサー交換(2003 2/27)、
ワイパーモジュール交換(2003 2/27)
アイドラアーム交換(2003 2/27),

点火系セット(2005 1/2)、
フューエルフィルター交換(2004 12/31)
エアーフィルター交換(2004 12/31)
psf交換(2005 5/27)
Tロットエンドブーツ&Bジョイントブーツ交換(2005 2/10)。
ローター研磨(2005 2/10)
ブレーキオイル交換(2005 2/10)
クーラント全交換(2005 4/10)
ATFフィルター交換(2005 4/10)
トランスファオイル交換(2005 4/10)
F・Rデフオイル交換(2005 4/10)
インマニガスケットより水漏れ修理(2005 10/5~)
(この修理によりエアコンガス及びクーラント液交換)
ファンベルト&テンショナー交換(2005 11/?)
助手席側アクチュエーター交換(2006 5/31ココ
スタビブッシュ&リンケージ交換(2006 6/3この辺・・)
燃料ポンプ交換(2006 6/14 ここ

以上、そのつど更新。

拍手

PR

今日は昨年末に産まれた甥っ子がやってきました。
生で甥っ子を見るのは初めてだったんですが・・・
可愛いもんですね~赤ちゃん♪

自分自身・・ちと訳アリで子供はいないので・・・
余計に可愛いもんです(^^ゞ

オジサンは、
今朝は仕事の合間を縫って鯛をさばいちゃいましたよ(^o^)v


我が家には、今年95歳・・もう人生の幕が下りそうな祖父が居るのですが、、、

甥っ子と祖父のツーショット(画像貼りなし)を撮りながら、
この甥っ子と祖父の年の差は約95・・・
ナンだかしみじみとした感覚になりました。。。


・・以上・・・今日はかなり真面目に仕上げてみました。

拍手


う~ん・・書きたいことは色々あるけど・・
どれも上手く文章が浮かばない・・・(^^ゞ

こんな時はペタペタと画像でも貼って誤魔化します
・・・っていつもやん(爆)





ちょっと見づらいけど、ハナミズキがボチボチ咲き始めました。
よく街路樹とかに植えてありますね。
赤や白の花を良く見かけると思いますが、
実はこの花びらと思っているところは、植物で言う「額」にあたる部分です。
紫陽花なんかもそうですね。
実際の花は

中央の部分に小さい花を咲かせます。

でっ・・それがどうした!!って言われそうですが
・・・それだけの話です(笑)

ついでにハナミズキと言えば、
一青 窈の「ハナミズキ」って曲がありましたね~♪
火サスのテーマ曲だったし(^^ゞ
そんでもって この曲は9・11テロの後に・・
思いを込めて書き上げた詩なんだ・・・ってさ。




で!で!でっ!話は変わるけど・・・
この亀・・凄くない!?

どうやってよじ登ったんだろうと考えると
・・・夜も眠れません(笑)


おっ・・春だな~♪おたまじゃくしが泳いでら~♪


つうか・・うじゃうじゃ居過ぎて・・
キモイんですけど(^_^;)

てなことで今日はここまで。。。
オチは無し!キッパリと!!(爆)

拍手


先日、
東京 東雲のスーパーオートバックスにて
ビルシュタインステッカーを購入してきました。

・・・因みに・・「東雲」・・・
もちろん「しののめ」って
道路情報とかでよく聞く地名で知っていましたが、
先日まで「東雲=とううん」って読むのかと思っていました、
『しののめ』って別の漢字があるのかと・・(恥)


ともあれ昨日やっとステッカーを貼り付けました♪

う~ん・・・自己満足っす(笑)
お金の掛からないプチカスタム?でしょうかね~
まっ!   イイんですこれで(^_^)v


さてさて、昨日知り合いから聞いた怖い話・・・

拍手


久々に?更新っす(^^ゞ
前回も書きましたが、
自分・・・だらだら~っとしながらの散歩が好きです(^^ゞ
こちらでは花見シーズンも終わったのですが、
前回の続きで・・・こんな風景を目にしました・・

酷い光景です・・・(ーー;)
ビンに缶にペットボトルにツマミのトレー・・・・ゴミゴミゴミです・・

おそらくここで花見をしてゴミはそのまま・・
まとめずもせずに放置・・・
強者どもが夢の後・・・ゴミくらいはもって帰ろうよ
・・・酷い光景を目にしました・・・(ーー;)


さて、話は変わりますが、その日は久々に「サチコ」に会いに行きました。

少し成長したね~サチコ

拍手


さて先日の休日のこと・・・
愛犬と近所の公園へ ぶらぁ~りぶらぁ~り~


いつもの橋で横を見ると・・・
・・・こうして切り取ってみると なかなか絵になる風景♪
良い街だな~(笑)
まっ・・実際は川沿いに大きな建物があってそれ程でもないけど(^^ゞ


ちょっと公園の中の水辺にて・・


もぞもぞ~


ここでも・・もぞもぞ~

水辺ではあちこちで鯉の産卵が始まっています♪
釣りをする人なら分かると思いますが、
鯉の産卵行動のことを「はたき」と呼びます。

これも春の風物でしょうかね。
見てると面白いので、
しばし、ポカ~ンっと眺めてました。


続いてこちらは

春・春・春!!
咲き誇っています♪


そんでもって

八重桜も良い感じに♪

ふぅ~春ですわ。。。
なんか健康的でノンビリした休日!!
こんなノンビリした健康的な生活を毎日続けられたらな~・・・

ロハスな生活って言うんでしょうかね~。

ぷぷぷっ(爆)
・・・覚えたての言葉をちょっと使ってみたかっただけです(^^ゞ

実はこのあと、下の軍艦の写真を撮ったりして
・・・不健康にあちこち飛び回ってたりしてるんですよね~(爆)
その日は午前様で・・疲れて死んだように寝たし・・・

ロハスな生活・・・多分・・・一生無理ぽ~(^_^;)

拍手


4月某日・・・
東京晴海港に謎の艦船が着岸・・・
そこは日本の中心部に目と鼻の先の場所です・・
クーデターか!?
テロリストのよる首都圏制圧か!?・・・・・

なんだか、沈黙の艦隊を彷彿させる場面に出くわしました。



てか、自衛隊の護衛艦なんですけどね(^^ゞ
(船首の番号154で検索すると護衛艦(あまぎりっと判明)
前方に訓練艦も停泊していたので、その関連で停泊してあるようです。
しかしこんなところで、、、、このような光景を目にするとは・・
船尾には軍旗が!!(自衛艦旗)が!!
昔・・歴史の教科書や暴○族が持ってたのは見たことがありますが・・・

普段見慣れないものなので・・・ちょっと異質な光景でゾクゾクしました(^^ゞ

・・・リアルな戦艦は凄い迫力です。
搭載している兵器を使うことは望みませんが(戦争反対)
・・・いいのを見たな~って感じです。

やっぱ、、、戦争を知らない世代です(昔、こんなもありました)
愛車と記念撮影なんてして・・・
お気楽な自分であります(^^ゞ

拍手


先日の花見で撮った画像を整理していたら
・・未確認飛行物体を発見!!


そう・・あの日は~・・・
朝から変な胸騒ぎがしてたんですよね・・
  ボケェ~っと桜を眺めていたら・・・
    西の山の方角から白い閃光がビュ!っと走り
     上空で急停止・・・
その時は何かの光が目に入ったんかな?
       っと気にも留めなかったんですが・・・
        やっぱ!!写ってたっす。。。
     




・・・・dragonfly・・・・たまに嘘つきます(爆)

拍手


今日は、
毎日のように買い物に行くスーパーのBGMを聞きながら・・・

そのスーパーでは
だいたい80年前後の洋楽のBGMを流してるんですが、
これがまた自分の年代に
ずっぽりハマッテいる年代だったりして、
ルンルンっと♪買い物意欲がそそられたりしてます(^^ゞ

それがなぜか今日は・・

フランク・シナトラの『My Way』・・・

う~ん・・・スーパーでMy Wayかい
・・嫌いじゃないけど・・むしろ好きかも(笑)

っとまぁ~鼻歌まじりでMy Wayしながら買い物っす。。。

BGMも終盤にかかり、
1番盛り上がるサビの部分ですわ~!!(想像してください)

『すべてはぁ~~~~こころのぉ~~~~~~~~~
   き・め・たっ・~まぁ~~~~~~~~
まぁ~~~にぃ~~~~♪」



もう気分はシナトラです・・・最後は歌ってしましました・・・(^^ゞ








んっ・・・布施明のMy Wayになってるやん(爆)
・・・これも世代ってやつです(^_^;)

拍手


先日の休日は栃木県の大平山へ花見に行ってきました。
風も無くポカポカ陽気で最高のドライブ&花見日和でしたね。

やっぱ天気が良いからでしょうね、
現地は沢山の人で賑って・・・
駐車場も満杯でした。

何分待っても空く気配がないので、結局路駐(^^ゞ



ちょっと迷惑駐車に見えますが
・・・見える車はみんな路駐です(^^ゞ

図々しく!輪止めもしっかりと掛けてます(爆)
やっぱ迷惑そうですね~・・・




↑ちょっと先に歩いて行くと、こんな景色が♪
見晴らしも良いし、ちょっとした観光ポイントですね。
ここで深呼吸です。


さてさて、この日のメインイベントっす。
・・・喰らう!!

ここ大平山は山頂に神社ってのがあり、
その昔この地域では
・・・夜鳴きする鶏は縁起が悪いという迷信?があり、
地元の人が夜鳴きする鶏を神社に奉納、
そこで増えた鶏を・・
どうのこうのって説明書があったけど・・・
よく覚えてないっす(^_^;)

名物に美味い物は無し・・なんて言うけれど・・・
美味かったぁ~♪
やっぱ!!

花より団子っすね~(笑)


来た甲斐がありました(^^ゞ

さて来月はどこに行こうかな。



そうそう、ここ大平山は「紫陽花」でも有名で、


季節になると、
山頂に続く長い長い参道の両脇に見事な紫陽花を楽しめます。
いつも思うのですが・・・
年配の方がヒョイヒョイと登っていきます・・
オイラは10段登ったところで引き返してきましたが(爆)
来年こそは・・・(嘘)

あっ!
帰りの埼玉県の権現堂にも寄って夜桜見物です。
ここも凄いです。
花・花・花・・・満開です。

・・・暗くて見えないっすかね~??
そんな貴方に!!

桜情報です(爆)

拍手

忍者ブログ [PR]
Powered by SHINOBI.JP