Acar & angler・・・・自由、、気ままな日記
mini BBS
管理人のdragonflyです。
ブログにBBS?ちょっと疑問に思いましたが、気まぐれで設置。お気軽に書き込みしてくださいな。
カレンダー
最新記事
(01/06)
(12/31)
(12/15)
(12/01)
(09/30)
(05/31)
(04/07)
(03/31)
(02/01)
(01/31)
最新CM
(12/31)
(12/29)
(01/07)
(01/06)
(01/19)
(01/06)
カウンター
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/21)
(03/21)
アクセス解析
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってことでドライブに。
千葉の房総方面を快調に南下しま~す。

都内の一般道は激混みでしたが高速は平日なのでスイスイ~
っとあっという間に目的地の「漁師料理 かなや」へ到着です

ここは初めて来る場所です。
周りのロケーションもまずまず。

梅雨明けしたので天気最高!!
店内でも平日なので比較的に空いていたのか?オーシャンビューの良い席に座れた♪

対岸は三浦半島。東京湾でも一番狭いところ。湾奥へ出入りする大型船がひっきりなし。
なかなか壮観な光景っすよ。
さて注文したのは。

貝焼きAセット1890円
天盛丼 1150円

おばけ海老天丼 2830円
、、、、よく考えてみると、どれも房総地魚って感じじゃないけど(笑)
この景色を眺めながらの食事は価値のあるものです。
ビバ房総!最高!!。
そして浜辺へ。

ここは保田の先のお気に入りの海岸。やっぱ平日なもんで誰もいない。
プライベートビーチですわ。

泳いでいたらイカの卵発見!!

孵化したイカが見えるよ↑
ビバ海水浴!最高!!。
釣りもしたくなったので。

一投目からシロギスが釣れたけど、、、、後が続かずwwww
ビバ釣り!、、、、に成らず!残念(笑)。
勝山で見かけた巨人。

巨人がくつろいでます~(^_^;)
っとまぁ~日付が変わる前に帰宅。
夏初日。満足な一日でした。。。
、、、、、そうそうワコーズのシールコートのインプレ?
まだ見てないわwwww
千葉の房総方面を快調に南下しま~す。
都内の一般道は激混みでしたが高速は平日なのでスイスイ~
っとあっという間に目的地の「漁師料理 かなや」へ到着です
ここは初めて来る場所です。
周りのロケーションもまずまず。
梅雨明けしたので天気最高!!
店内でも平日なので比較的に空いていたのか?オーシャンビューの良い席に座れた♪
対岸は三浦半島。東京湾でも一番狭いところ。湾奥へ出入りする大型船がひっきりなし。
なかなか壮観な光景っすよ。
さて注文したのは。
貝焼きAセット1890円
天盛丼 1150円
おばけ海老天丼 2830円
、、、、よく考えてみると、どれも房総地魚って感じじゃないけど(笑)
この景色を眺めながらの食事は価値のあるものです。
ビバ房総!最高!!。
そして浜辺へ。
ここは保田の先のお気に入りの海岸。やっぱ平日なもんで誰もいない。
プライベートビーチですわ。
泳いでいたらイカの卵発見!!
孵化したイカが見えるよ↑
ビバ海水浴!最高!!。
釣りもしたくなったので。
一投目からシロギスが釣れたけど、、、、後が続かずwwww
ビバ釣り!、、、、に成らず!残念(笑)。
勝山で見かけた巨人。
巨人がくつろいでます~(^_^;)
っとまぁ~日付が変わる前に帰宅。
夏初日。満足な一日でした。。。
、、、、、そうそうワコーズのシールコートのインプレ?
まだ見てないわwwww
この間の休日は天気も良いし海でも行くかーー!
っと気合が入ったけど、半端な時間に用事が入り断念。
こうなりゃ~アメリカンな大型スーパーに行くしかないでしょー。
でっ、行ってきましたオープン初日(笑)
感想、、、
買い物カートでかっ!!!ほんと!!アメリカンだこと。。
期待していたカー用品。
これだけかい、、、。
ちょいガッカリ。
自分も持ってる赤い高級風工具箱が売ってた。
ここで仕入れて某オクに流せば1000円ちょいは儲かるな~、、、
面倒臭いけど。
などと思いながら定番のオイル購入。

12本入りで3500円切ってたな~。
安いようだけど、、、実はホムセンのもっと安い〇グマオイルや広告の品980円「カストロー〇XLX」を使ってたりする(笑)
どうせ半年毎に交換しちゃうし何だっていいさ~的で。
まっ、、そんなとこで。終わり。
っと気合が入ったけど、半端な時間に用事が入り断念。
こうなりゃ~アメリカンな大型スーパーに行くしかないでしょー。
でっ、行ってきましたオープン初日(笑)
感想、、、
買い物カートでかっ!!!ほんと!!アメリカンだこと。。
期待していたカー用品。
これだけかい、、、。
ちょいガッカリ。
自分も持ってる赤い高級風工具箱が売ってた。
ここで仕入れて某オクに流せば1000円ちょいは儲かるな~、、、
面倒臭いけど。
などと思いながら定番のオイル購入。
12本入りで3500円切ってたな~。
安いようだけど、、、実はホムセンのもっと安い〇グマオイルや広告の品980円「カストロー〇XLX」を使ってたりする(笑)
どうせ半年毎に交換しちゃうし何だっていいさ~的で。
まっ、、そんなとこで。終わり。